自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第39回 戸田江里子さん

win-win

39
株式会社ハッピーコム代表取締役
戸田江里子さん

目指せMBA! 15年間のOL生活にピリオド

佐々木

ああいった仲間たちに刺激を受けて、戸田さんは、学校に通い始めたんですよね?

戸田

そうです。もうちょっと勉強をしなくては、と思って。大学院に受かったんですけど、それが学習院大学大学院で昼間だったので、会社を辞めたんです。少し休養したいし、今まで一つの会社でしかやってこなかったので、もうちょっと仕事を客観的に見つめる機会がほしいなと思って。96年の3月でした。

佐々木

96年か。国際女性ビジネス会議を始めたのが96年7月なのですが、それ以前から起業された印象でした。夜間学校にも通われていませんでした?

戸田

それまで、ずっと会社員でしたよ。会社員のときに、夜間大学に通い始めて、文学部で西洋史専攻を。そして学習院大学大学院がMBAを取得した経営学。

佐々木

96年に日本でMBA取得、というのはMBAブームとしては早いほうですよね? どうして経営学を? 起業を考えていたからですか?

戸田

いえ、具体的に起業というのは考えていなくて、転職しようかなと漠然と思っていました。ですから、MBAはアメリカで取る、という方は結構いたけど、わたしは日本で、と思ったんですよね。でも日本では、まだ社会人入学を受け入れているところがあまりなくて、学校の選択肢も限られていました。

2/15

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english