自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第39回 戸田江里子さん

win-win

39
株式会社ハッピーコム代表取締役
戸田江里子さん

「出資する」と言わしめた理由とは?

佐々木

とても面白いビジネスだと思いますが、浮川さんに、最終的に「出資するから会社にしたら」と言わせることができた。それができた理由は何だと思いますか。たくさんの要素の中から、何がよかったと思います? きっかけが、そもそもよかったのか? 戸田さんを信頼しなければ投資はしないだろうし、浮川さんは、どんなプロセスを見て「お金出すわ」と言ってくれたんだろう。

戸田

一番にはアイデアがあるかもしれないですね。ソフトウエアの会社って、技術的なことをやる方はいっぱいいらっしゃるかもしれないけど、こういったアナログなアイデアを提案する方はいなかったから。「すごく新鮮だった」ということは、ご本人の口からも伺っています。

佐々木

スピードはどうでしょう? 浮川さんが「ないかしら?」って言ってから、戸田さんが持って行くまでのスピードがすごく速かったから、タイミングを逃さなかったとか。

戸田

実はそんなに速くもなかったです。

佐々木

お伺いしたいのはね、どんなに良いアイデアでも、「とても新鮮だ。ぜひ一緒にやりましょう」といって、ビジネス提携が始まることはあっても、「新鮮だ。わたしのお金を出すので会社にしなさい。あなたやってください」っていうのは頻繁にはないことだと思うし、言うほうだってかなりの決意がいる。

戸田

たぶん、わたしが想像するに、ハッピーコムのプリゼンをしたときに、主婦のネットワークに事前にアプローチしていたので、企画の中に、わたし個人そのものというよりも、その周りにいる人たちの顔が見えた、そういうところに出資してみようと思ってくださったのかなと思います。

佐々木

戸田さんの人をひきつける魅力だったり、いろんな組織に参加して貢献もされている、仲間感っていうのかな。今流にいうと、コミュニティが見えてくるようなところに投資してくださった、ということなんでしょうか。

戸田

たぶん、わたしがソフトウエアの技術者だったら採用されなかったと思う。

佐々木

なるほど、そうかもしれない。

7/15

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english