ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第39回 戸田江里子さん

39 |
戸田江里子さん
|
|
|
従業員から経営者に転身。立場の違い
- 佐々木
そうなんですよね。とっても求めたいんだけれど、ねえ。やはり、個人での有限会社と、出資していただいて社員を持っての経営者とでは違いますか?
- 戸田
違います。自分一人の個人会社は、自分がガンガン好きなようにやっていけばいいというか、やっていかないと稼げないところがありました。スタッフの方はあくまでお手伝い。自分のやったことを忠実にやってくださる方でよかったんです。
でも、今度は、やっぱり出資をしていただいているということと、従業員やスタッフに来ていただいて仕事をするということですから、より知識も経験も人間の大きさもなくてはならないんだなということを日々悩みつつ……。
- 佐々木
いまスタッフは何人いらっしゃるんでしたっけ?
- 戸田
核となっているのは5人。
- 佐々木
やっぱり求めすぎてはいけないなと?
- 戸田
ええ。求めすぎてはいけない。自分が会社員として勤めていたときのことも思い出すんです。きっと、もっと求められていたのに、「何でわたしがそんなことやらなきゃいけないのよ」って言ってたほうなんです。「給料以上のことはやらないわよ」って。だから、今、自分の社員たちを見ていてあちらの立場がわかるというか。でも、今となっては逆の立場で……(笑)。もらうほうと払うほうでは、全然やっぱり、意識が違うのかな。
9/15
|
 |

|
|