自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第52回 和田裕美さん

win-win

52
株式会社ペリエ代表取締役
和田裕美さん

「将来給与」が上がる方法

佐々木

自分が成果を挙げらない時のことを想定して固定給を欲しがる。このあたり、和田さんのような経歴だとどう考えますか? 給与のあり方と、モーティベーションのあり方。

和田

保守的で、できなかったらどうしよう、もらえなかったらどうしよう、っていう気持ちが大きいわけですよね、そういう人は。だから安定に走るっていうのがあると思うんですけど。私は企業内でも起業家精神っていうのは持っていてほしいと思いますね。自分が頑張って会社が儲かるからお金が入ってくるのであって、見てないところでサボる人はいらないです。

固定給の営業マンがルノアールで遊んでるのをいっぱい見ますしね(笑)。昼間からサウナに行ったり。でも、あの人たちはお給料や交通費をもらって、それなのに公園でボーっとしていて。

陰でサボってて、「いいや、サボっててもお給料もらえるから」って思ってる人は将来、それ以上にお給料が上がらないですよね。

佐々木

サボる人は給料が増えない。

和田

そう、絶対に。下がるし、将来はリストラの対象になるし、ふるいにかけられたときに落ちるんですね。陰で、人が見ていないところで頑張っている人は、独立しても成功している。

たとえば、30万もらって60万の仕事している人は、60万もらえる将来があると思うんです。でも、30万もらっている人が、30万しかもらってないから30万の仕事しかしないとすると、31万もらえる可能性って低いですよね。

佐々木

自分の今の給与と今の仕事ぶりをつりあわせることだけに必死になる人の未来は小さい、ということですね。

13/23

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english