ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第64回 木村 佳子さん

64 |
木村 佳子さん
|
|
|
1つのカゴに玉子を盛らない、投資の知恵
- 佐々木
つまりは経済の流れをつかんで、投資をする。タイミングの問題?
- 木村
「お金の運用をしたいなあ」って願いながら、特に株式の場合だと、投資タイミングがわからないから、とためらわれる方がたくさんいるんですね。でも、タイミングがわからないのは実は誰も同じ。プロだって間違うことがあるので、気に病まないことです。
- 佐々木
そうですね。
- 木村
ポイントはお金の運用で再起不能な大損を被らないことです。
ニュースなどを見ていると、外債とか、わけのわからない投資先に大金を投じて、回収不能になっている事例を見聞しますよね。それこそ、ポートフォリオ運用の知識があれば防げたわけです。
「ポートフォリオ運用」なんていうと大変なことのようですが、早い話が1つのカゴに玉子を盛らない知恵です。
- 佐々木
わかりやすい。1つところに、同じものをたくさん入れないということですね。
- 木村
そう。だから今は株式市場の状況がいいですよね、それに資源価格の上昇も続いています。だから、株式の銘柄はあんまり分散させないで、運用対象の分散に気配りしておくといいと思います。
18/27
|
 |

|
|