自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第70回 一色 真司さん

win-win

70
株式会社代々木学園代表取締役社長、代々木高等学院学院長
一色 真司さん

カンタンに取ればいいじゃないか。高卒資格

一色

今回、通信っていう、また新しいチャンネルを貰いましたんで、取った以上はいろんなことをやっていこうと思っています。まず1つは、働く子。それと、もう1つは、出直しの子なんですよ。

18歳、20歳を超えてやり直しって難しいんですね。高校にもう1回入り直すのはかなり勇気が要りますよね。年齢の問題。あと、授業料20万って言いますけど、18や20歳の子に「20万払え」って言ったら、きついでしょう?

佐々木

それはきついですよね。

一色

で、「学歴はどうでもいい」って思ってるんですけど、社会が許してないじゃないですか。僕、就職雑誌の営業してましたから、学歴のこと分かってるんです。

あるとき、就職雑誌の編集長と話をしていてね、「資格なくたっていいじゃないですか」って言われたんだけど「資格があるのとないのとでは、これだけ差があるっていうのは、あんた知ってるでしょ?」って言ったら、その編集者がまとめてくれたんですよ。「高卒資格がないと、どういうことか」っていう特集。

で、「みんなが思っているほど大変じゃないんだから。鼻歌まじりで卒業資格とれるんだから、そんなくだらないことでクヨクヨしてるんだったら、さっさとクリアさせちゃおうよ」って。

佐々木

そういうアプローチ、好きだなあ。

一色

本人たちにとっては、学歴コンプレックスっていうのは大きいんですね。「三流大学を出ました」とかっていうことではなくて、「高校出ていません」っていうのは、ものすごく大きいことなんですよ、本人たちにとって。

楽々クリアしている人たちにとっては、なんの問題もないんです。で、それはそれでいいんだけれども、クリアできていない人は、そこでずーっと引っかかっちゃってるんですよね。これ、50歳になっても60歳になってもそうなんですよ。

だったら、それをクリアさせて、次のステップを、もっとのびのびやったほうがいいんじゃないですか?って。これも一つの提案なんですよね。

30/31

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english