自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第73回 パトリック・ダヴィッドさん

win-win

73
世界の医療団(メドゥサン・デュ・モンド) 副会長
パトリック・ダヴィッドさん

阪神淡路大震災から始まった、日本での活動

佐々木

「世界の医療団」の日本における活動は阪神淡路大震災がきっかけになったそうですね。

ダヴィッド

そうです。1995年の震災の後、私たちは日本の人たちと一緒に未曾有の事態を乗り越えたいと思いました。当時の私たちの活動は象徴的な意味合いの強いものでしたが、それでも現地の様子を知りたいと、情報収集に努め、それに基づき、日本人のボランティアによる救援活動プログラムを作り上げる事ができました。

佐々木

何人くらいの医師が来てくださったのですか。

ダヴィッド

延べ15名の医師を、国際プログラムの関係で日本に派遣したと思います。でも滞在期間はあまり長くありません。医療専門家が私たちの活動に参加するために、長期休暇を取るのはまだなかなか難しいのが現状です。私たちとしても、この現状改善のために、努力はしているのですが……。

しかしこのことがきっかけとなって、日本人の医師や看護師、ボランティアのスタッフが、「スマイル作戦」をはじめとするミッションに参加してくださることになり、それは現在まで続いています。

佐々木

「スマイル作戦」とは、実にすばらしいプロジェクト名ですね! 具体的にはどのような活動をしているのですか?

12/27

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english