自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第73回 パトリック・ダヴィッドさん

win-win

73
世界の医療団(メドゥサン・デュ・モンド) 副会長
パトリック・ダヴィッドさん

「スマイル作戦」

ダヴィッド

これは、戦争や病気、先天性疾患などによって、顔や体に著しい損傷を負っている人々は、その傷だけではなく、社会差別や偏見にも苦しんでいるんです。そうした人たちが普通の生活を送れるように形成外科の手術を行うのが「スマイル作戦」です。これまでに多くの国々で、たくさんの子どもたち、そして大人たちを救ってきました。

佐々木

スマイルの癒し力は、医学的にも証明されたという記事も見たことがありますが、実際に顔の形成外科手術をし、それが物理的な笑顔だけでなく、その人の人間としての威厳と誇りを回復させる効果も持ったプロジェクトということなんですね。

ダヴィッド

そうなんです。ニジェール、エチオピアなど、アフリカではたくさんの国々を回りました。アジアでも、カンボジアやモンゴルでスマイル作戦を実施してきました。

手術を行う医療専門家の現地滞在期間は約2週間程ですが、スタッフはかなり前から現地スタッフと連絡を取り合って、手術が必要な子どもたちを選んだり、その子どもたちに前もって手術を受けることを伝えたりすることも必要です。これにはかなり長い準備期間が必要になります。そのためにかなり大きな組織を作ってこの活動には当たっています。

13/27

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english