ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第74回 橘・フクシマ・咲江さん

74 |
橘・フクシマ・咲江さん
|
|
|
睡眠は4時間
- 佐々木
今日はお忙しいなか、ありがとうございます。咲江さんには、今までもさまざまなシーンでお力をお借りしていますので、今日は楽しみにしていました。米国に本社を置く、世界最大のエグゼクティブサーチ、日本コーン・フェリー・インターナショナルの日本法人の代表として、また多くの一流企業の社外役員を勤められていらっしゃるご経験、いろいろお尋ねしたいとおもいます。ただ、その前に、咲江さんはいつも安定してお元気なのに「4時間睡眠」とお伺いしました。本当ですか?
- フクシマ
そうですね(笑)、4時間睡眠が始まったのは、コンサルティングの「ベイン・アンド・カンパニー」にいた頃からですね。基本的に、その頃はパターンとして、夜中の2時か3時に「じゃあ、仕事終わり」と言って、若いコンサルタントたちがタクシー会社に電話をかけ始めるんです。「1台確保!」と言って(笑)。それでみんな帰ってました。帰ってから少し仮眠して、また次の朝8時にはミーティングに出てくる。それをずっと、土日も関係なく繰り返していましたら、パターンになってしまったらしいんですね(笑)。
- 佐々木
いや、それは、パターンになりませんよ、普通は。
- フクシマ
そうですか? ですから早い話が、どんどん脳は退化をしているという状態だと思います。
- 佐々木
いや、とんでもない。2時、3時に眠られて、6時、7時には起きられる。
- フクシマ
だいたい4時間ですから、6時くらいに起きますね。ただ、実は、私、去年(2005年)56歳になって、この間ちょっと体調を崩したんです。それから反省をしまして、今、一応5時間か6時間寝るように努力しています。でも問題は4時間で目が覚めてしまうことなんです。
それも4時間で目が覚めるとすっきりするんですが、6時間寝ると、何か疲れが出るんです。つまり、4時間か8時間か12時間という、4時間の区切りのサイクルに体がなっているんでしょうね。
- 佐々木
週末も4時間のサイクルなんですか?
- フクシマ
ええ、だいたい4時間で目が覚めますので。
- 佐々木
(笑)でも、同じ4時間でも、午後10時から午前2時だったらいいかもしれないですね。
1/25
|
 |
|
|