ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第77回 石倉 洋子さん

77 |
石倉 洋子さん
|
|
|
The best is yet to come.
- 佐々木
石倉さんは、本当に、すばらしいご経歴なのに、失礼な表現かもしれませんが、とっても無邪気に素直に、こうやって私なんかとも楽しく会話してくださるんですが、そのハッピーで居続ける秘訣、みたいなのは何かありますか?
- 石倉
私は常にハッピーですよ。基本的には(笑)。だって、面白い人はたくさんいて、常に今よりより良いことが起こるに違いない、と思っているから。
- 佐々木
それは出会いとか、知ることとかによって、よりよいことが起きるんじゃないか、という期待?
- 石倉
ええ、そうですね。"The best is yet to come."(もっと良いことがこれから起こる)という言い回しがあるでしょ。本当にそうだな、と思っているのです。だから、あまり、過去のこととか思わないですね。昔はよかったと思わず、これからの方がもっと良いのではないか、といつも思っています。
- 佐々木
わくわくする気持ちがあるから、ハッピーなんですね。
- 石倉
はい。そんな感じですね。
- 佐々木
石倉さんの戦略やキャリアの話、もっともっと伺いたくなりました。この続きは、「第11回国際女性ビジネス会議」で伺える、ということで、楽しみにしています。今日はありがとうございました。
対談を終えて
真っ赤なスーツを着て、軽快に私たちを迎え入れてくださいました。「教授」という思いイメージを出さず、全面的に相手に近づいて、一歩降りて、笑顔でお話してくださるのです。子どものように、興味を持ったものに突進していく姿勢、なんにでも挑戦していく姿勢。いつまでたっても、どこまで上っても、上を見ながら前進していくって、こういうことなんだなと、改めて実感しました。行動あるのみ。自分の特徴は全て戦略としてとらえて、私も、勉強続けなくっちゃ、と心したひと時でした。第11回国際女性ビジネス会議でのお話が楽しみです。これからもご指導、お願いします。
22/22
|
 |

|
|