自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第79回 澤田 貴司さん

win-win

79
株式会社リヴァンプ 代表パートナー
澤田 貴司さん

最初の6年の、事務仕事ですこし成果を

佐々木

(笑)で、商社では大活躍されたんですよね。セブンイレブンの買収とかもありました。

澤田

いえいえ最初の11年間は化学品だったんですよ。ケミカルの売ったり買ったりをやってた。ただ、化学品でも貿易だとかいろんな事務処理の仕事があるんですけど、僕の場合は先輩方が営業で決めてた商売を、「ここからここまで何万トン、商売が決まったから、後をちゃんとやっときなさい」っていって、船を手配したり、トラックを手配したり、港湾の荷役を手配したりっていう、そういう細かい仕事だったわけ。保険を掛けたりとか、レター・オブ・クレジットをオープンしたりとか、そういう事を僕はなんと6年もやっちゃったわけ。

佐々木

それはびっくり。事務系ですね。

澤田

出来が悪くてね。普通は2年ぐらいで卒業しちゃうんですよ。予算管理だとか資金繰りだとか。だけど、僕はあまり上手くなく6年やっちゃったの。でも、その間にアメリカに、「実務研修」っていって、ヒューストンとニューヨークに1年間行って。

佐々木

それは将来有望だからですね。

澤田

いや、出来が悪いから行かされたわけ。

佐々木

そうですか?

澤田

まあ、それはちょっと出来が良かったからかもしれないな。

佐々木

そうでしょう? そんなに謙遜しないでくださいよ(笑)。

澤田

でも、あんまり出世が早くなかったの、本当に。それは事実。で、6年間そういう下積みをやったわけ。でも、予算管理とかをやった事によって、ものすごく、僕はよかった。

佐々木

だって、実際はそういった最後の事務が狂ったら、結局、営業でどんなディールを決めてきたって、物が来なかったりトラブったり、途中で進行できなくなったりするわけでしょう?

澤田

そう。それと、船のおっちゃんと仲良くなっちゃったりね。電話一本で無理聞いてくれたりとか、そういう関係はすごく作ったわけ。7年目まで本当に僕、成績的にはたぶん同期の中で一番ビリぐらいだった、でも、7年目に営業に出て行って、一気に花開いちゃったの。

2/23

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english