自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第82回 丹下 一さん

win-win

82
俳優・演出 「迦樓羅舎」代表
丹下 一さん

自分のリミットを越えるために

佐々木

ブレイクスルーっていうか、やっぱり自分のリミットは、要するに、自分が作っているリミットなんだっていうことを、体験を通じて感じるということですね。「できないと思っていたのに、できているじゃないか」って体験を積み重ねるっていうことですね。

丹下

そうなんです。例えば、それこそ一昨日うちの娘がバンドデビューしましたけれども、「ちょっと歌ってみろ」とかってやったときに、声が全然出てないんですよ。もう、「声、出ないな」とか思っていたのを、本番になったらいきなりウワーッとか出るんですよ。やっぱり人前に立つと。『自分でも、「なんで、こんなに声が出るんだろう?」なんて思った』なんて言うんですよ。それはお客様の力でもあるんだけれども、それは実際、できるんですよ。

佐々木

そうね。「やらなきゃ」っていうか、「やろう」って思った瞬間にできるってことですね。

丹下

できちゃうんですよ。今まで一度も、全然できないことでも。本気じゃなかったんですよ。だからそれを一回体験すると、次からはもう、その抜けた声で稽古ができるようになるんですよね、俳優も。

一回、舞台でやれると、「あの時の感じだ」と思うとできるんです。で、それの積み重ねで、「なんだ、僕ってできるんじゃない」というふうになっていくんですね。そこはつまらない自信過剰じゃなくて、「自分はそういう体験を積み重ねてきているんだ」ということは、すごく大事な財産になるはずなんですね。だから、そういうことを、講座の中で、4時間ですけれども体験していただくので、それをずっと積み重ねていって体験してほしい。

佐々木

講演者総合養成講座の20回、いろんな先生から刺激があるわけですが、丹下さんの4時間が終わった後の受講生の開き方は見違えますものね(笑)。

丹下

ありがとうございます(笑)。だって、最初の5分スピーチを聞かせていただいているときにある程度、「なんだ、もっと行けるじゃん」みたいに思うんですよね。「皆、まだこんな、もじもじしてるけど」なんていう。「楽しみだな」っていうふうに。

佐々木

なんだか、外からプツンと刺激すると、ツルンと皮が剥けて中から出てくるというのがね。楽しいですね。

丹下

あれを見ると嬉しいんです。本当にその人が一所懸命で、開いていく姿を見るというのは、僕、演出の仕事もしているんですけれども、演出者としては、もう、すごく幸せ。その人がすごく楽しんでて、自分が「できた」と思うと、すごく嬉しい。そのときの、そのオーラがワーッと広がってくる姿を見るのは本当に幸せなんですね。

18/25

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english