ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第85回 Clay Chandlerさん

85 |
Clay Chandlerさん
|
|
|
「鵜飼いみたいなもの」って言った人がいます
- 佐々木
だからこう朝、家の前で待っていて、夜、家まで帰って来るまで待っているっていう。
- チャンドラー
ええ、そうですね。それはね、だから、誰が言ったか忘れちゃったのだけれど、長い間、アメリカで仕事をしていた偉い記者だったのですけど、ある意味で、日本の記者クラブの記者、ずいぶん、これ失礼に聞こえるかもしれないけれど、それはね、鵜飼いたいなものだって。要するに、輪を首につけて魚をとる。
- 佐々木
鵜飼い?
- チャンドラー
そう、鵜飼いみたいなもんだって言うのですよね。魚を自分で取っているんですけれども、自分でね。
- 佐々木
飲めない?
- チャンドラー
そう、飲めない。食べることができない。消化することができない。それを、また吐いて、他の人に取られて、切られて、どういう風に使えばいいか、ということを、全然違う人に決められちゃうっていう。
だから、そういう情報の取り方だと、情報の出し方も違ってくると思う。ですから、それは例えば、ワシントン・ポストなどとも根本的には違いますね。
- 佐々木
ワシントン・ポストだとどうなのですか? アメリカの政治家で、記者が夜中に家の前で待っている、なんていうことはないわけですよね?
8/32
|
 |
|
|