自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第9回 坂野尚子さん

win-win

9
株式会社キャリア戦略研究所 所長 株式会社ザ・クイック 代表取締役
坂野尚子さん

40代、美しくあるために

佐々木

イー・ウーマンをスタートする前まで、服もお化粧も、気にかけたことほとんどなくて、「美」というキーワードはわたしの生活には無関係だった。もともと、食べ物にはこだわりがありましたけれど。それは美しくなるためじゃなくて、ただ自分が健康でありたいためのこだわりで……。

坂野

えー!? 意外ですね、「美しい」っていうキーワードがなかったなんて。

佐々木

今でもほとんどないんだけど(笑)。イー・ウーマンを始めたからだと思うのですが、1年間はいろんな人に「佐々木さんはどのブランドがお好きですか?」、「どんなジュエリーをお持ちですか?」とか、今まで聞かれたことないような質問をいっぱい受けて、結構「うっ」って絶句してね。真面目に、初めて、服のこととか、アクセサリーのことを考えてみたんです。

でも、40代って、たしかに考え始めなきゃいけないんだなって思います。遅いなーって思いながらね。20代の女性が雑誌を見てるのは「みんなこのためだったんだー」って、今になって「わかる」って思っているくらい、わたしはちょっとボケなんですけども。坂野さんはどうですか?

坂野

わたしは、どちらかというと自分が女性だってことを意識して仕事をするタイプではないので。ただ自分自身、最低限のことはやっぱり気を使ってます。人に会う時とそうでない時と差が結構あって、たぶんスタッフなんかもびっくりしてると思うんですけどね。普段は全然気取らないんです。ただ自分自身のプリゼンテーションを考えなくちゃいけないっていうことで心掛けてはいます。

たぶん佐々木さんも、自分自身の見せ方を考えなくちゃいけないっていうことで、やっていらっしゃるんだと思います。

わたしはすごくブランドが好きっていうことではないんだけれども、自分で一ついいモノを持ってみたいなという気持ちがあって、ブランド品を買うことはありますよね。

13/17

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english