ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第94回 キャシー松井さん

94 |
ゴールドマン・サックス証券株式会社マネージング・ディレクター/チーフ・ストラテジスト/汎アジア投資調査統括部長
キャシー松井さん
|
|
|
ランの栽培、全米シェア35%
- 松井
奈良県出身で。父は、ランの栽培で世界一の生産者。
- 佐々木
そうなんですか! 全然知らなかった。
- 松井
この本に、父の話が出ているんで、後で読んでください(笑)。日本から永住して、4人子どもを育て……、っていう話なんですよ。
- 佐々木
全然存じ上げませんでした。
- 松井
ですから私の話よりも、父の話のほうがすごく面白い。何もないところから始めて、ランは3つ目の花なんです。
最初は菊で、菊はだめ。次はバラの花。すごく成功したけれど、それも輸入の競争でどんどんどんどん……非常に厳しい状態だったんですよ。そして、ラン。
'98年に、全部切り替えたんです、ランに。作り方も、全く素人のところから、全部自分でやり直して。今はアメリカのシェア35%とか、それくらい。
- 佐々木
本当? 35%ですか! 鳥肌立っちゃいました。
- 松井
鉢植えのランですね。日本人としては、考え方とかが変わってる。日本の農家に対する考え方とか、結構変わっているんです。
- 佐々木
カリフォルニアの、どのあたりですか?
- 松井
サリナスっていう、ちょうどサンフランシスコから2時間くらい、100kmくらい南のほう。私そこで育ったんですよ。毎週末は、とにかく遊びじゃなくて畑で働くというのが、私と兄弟の思い出……。
2/24
|
 |
|
|