自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第94回 キャシー松井さん

win-win

94
ゴールドマン・サックス証券株式会社マネージング・ディレクター/チーフ・ストラテジスト/汎アジア投資調査統括部長
キャシー松井さん

カリフォルニアで生まれました

佐々木

4人兄弟なんですか? そこからお話を伺っていいですか。

松井

私は次女で、姉が私より5つ上、で、次は13カ月年下の弟と、あと、彼より5つ年下の弟。二男二女。

佐々木

お生まれはカリフォルニア?

松井

父が最初、日本からアメリカに行ったときには実習生だったんですよ。農業実習生。奈良県からの派遣というか。で、そのとき、もちろん何もなかったので、そこで……。

佐々木

何歳のとき?

松井

26歳くらいかな。彼は、兄弟5人の長男だったんです。奈良県の田舎の長男が、逃げたっていう話なんですね。だから、「今出たら、二度とあなたは戻れない」と、私のおばあちゃんが、父に言ったという話です。すごく厳しい言葉。とにかくそれで、アメリカに行きました。

でも1年間のプログラムだけでしたので、その後日本に戻って。ただ、当時のいわゆるアメリカと日本の差、経済的な差がすごくあったじゃないですか。まだ60年代の初め、戦後間もなかったけれども、それを分かって、自分の夢を実現するには、やっぱりもっと広いところに行くしかない、と。それで……。

佐々木

もう一度、アメリカに?

松井

結婚して、私の姉が生まれてからすぐ行ったんですよ。また一人で。お金がなかったので一人でまた行って、仕事して。母も父も、2人とも奈良県の五條市という田舎の、同じ村の出身者なんですよ。

姉は日本生まれで、4歳のときに母と船に乗って渡ったんです。で、私がその直後に向こうで生まれたので、国籍はアメリカ。その後、弟たちも、アメリカです。

佐々木

そうですか。今、ご兄弟は何をされているんですか?

松井

全然日本とは関係なくて、姉は、モテルビジネス。ホテルじゃなくてモテル。そんなに大規模ではないけれども、超安いバジェットモテルのフランチャイズを持っています。ミネアポリスに住んでます。中西部ですね。

で、弟2人が、私のすぐ下の弟が、オンコロジスト、ガン専門の医師。それでもう1人の弟が、医療関係のコンサルタントですね。

佐々木

みんな優秀ですね。

松井

4人ともハーバード卒なんですよ。

佐々木

うわあ。どうやって育てるとそうなるんだろう(笑)。

3/24

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english