自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第99回 神原 弥奈子さん

win-win

99
株式会社ニューズ・ツー・ユー代表取締役社長
神原 弥奈子さん

父が、「腰をすえてやれ」と

神原

それがすぐに起業への思いになったわけじゃないんです。大学を卒業したら実家に戻れと父が言うんですよ。私としては、まさか田舎に帰らなきゃならないと思っていなくて、帰らなくていいように、とりあえず頑張って大学院に入りました。

そして大学院も計画的に出たわけではなくて、2年目の年に担当教授が退官だったんです。私の学力で大学院を卒業するのが難しそうだったので、その先生がいる間に修論を出してしまおうと。ふと気がつくと、大学院も卒業してしまっていて「私、どうすればいいんだろう」と。

田舎に戻りたくないので、いろいろ言い訳をして、「東京で、書いたりとか、専門的な事をやりたいんです」と父に言ったんです。父の頭の中にはフリーランスっていう発想がないんですよ。だから、何か仕事をしたいという風に受け取られたみたいで、もちろん、それはそれで正しいんですけど、「腰を据えてやれ」と。

佐々木

やるんだったら。

神原

はい。しかも、「25歳を過ぎた娘を嫁にもらってくれる人はいない」という思いもあったようで……。女のくせに大学院まで出て、25歳を超えちゃって。

佐々木

で、「仕事をしたい」なんて、今頃まだ言っている、と。

神原

そう。で、父親としては、「本当にこの子は、一人で生きていかなきゃいけないんだろうな」と思ったんでしょうね。それで、「仕事をするなら会社にしなさい」って、いきなり向こうから言われたんですよ。

佐々木

そう。じゃあ、起業のもやもやじゃなくて。

神原

流れ。

佐々木

(笑)東京に残るなら、一人暮らしを続けるなら、会社を作れ、と。

神原

そうですね。

佐々木

いいお父さんですね。

4/26

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english