自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > working mom & family > ネットに生きる純愛たち

working mom & family

ネットに生きる純愛たち 大平健さんインタビュー

back 5/14 next

動物の例外、本能を忘れてしまった人間たち

恋愛をする時に、配偶者探しや子ども作りを目指すことなんて、ほとんどない。学生時代の恋愛などは特にそうだ。じゃあいったい人間の純粋な姿、純粋な生活って何だろう?

人間は生物学的な純愛を貫きにくい動物です。自分が何をしなければならないかっていうのが、わからなくなっているところがあるわけですよね。また、人間は生殖や子ども作りをしないからといって、絶滅することもなくなってしまった。

たとえばね、子どもを産まないことを決めた夫婦と、子どもを10人産んだ夫婦のどっちが真剣に人生を考えているのか? って聞かれたら、なんとなくみんな「子どもを産まない」ほうを選ぶのではないでしょうか? 実際どちらが動物として恵まれた生活をしているかというと、産まない夫婦のほうが恵まれていることが多い気がします。子どもに体力を使わない分、長生きをするかもしれないしね。

ですから、「生存」という点においても、生殖の重要性がなかなかわからなくなっているわけですよね。「純粋」な生き方がすごく見えにくくなっている。ただ動物としての基本は何だったのだろうな、ということを考えると、はっきり物事が見えてきますよね? どれほど人間が妙な存在かという。子作りをしないのに、巣作りをする動物はいませんからね。

back 5/14 next



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english