自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > クルマ@ > イベントリポート > Z ROADSTER meets Tokyo Collection

クルマ@ewoman

イベントリポート

Z ROADSTER meets Tokyo Collection


リーダーズのリポート

「risenさんのリポート」

今回のパーティーでは、落ち着いて場の雰囲気を味わうこともでき、とっても楽しめました。女性の興味を引くものとのコラボレーションは、生活スタイルの中にクルマをスタイリッシュに取り入れるいいきっかけになると思います。その意味で、Zロードスターとファッションショーという異業種のコラボレーションは意味があったし、大人が使うクルマとしての魅力をアピールできていたと思います。

【写真】ZRoadster

実際に乗り込んでみることができて感じたのは、高揚感、趣味性を満たすクルマだということです。今回のイベントでは「フェアレディZ ロードスター」の存在感は十分にアピールできていたと思いますし、私もその存在感に魅力を感じました。

今後、このような異業種コラボレーションでは、「ライフスタイル」をキーワードにして、クルマと何かを組み合わせて表現していけばいいのではないでしょうか。たとえば、料理、音楽、映画、演劇、親子などが思いつきます。

「tochicoさんのリポート」

【写真】ZRoadster

クルマとファッションショーがどう関わるのか、クルマがどのような見せ方をされるのかなど、訪れる前からいろいろと楽しく想像することができたイベントでした。

実際に訪れてみると、ショーはカジュアルな中にも少しのスポーツテイストが同居し「プレミアム」感が表現されていたので、あわせて、Zロードスターのプレミアムカーとしての印象が伝わってきました。

【写真】ZRoadster

このイベントに行き、親しみという意味で、一歩「Zロードスター」に近づいた感じがしましたし、「乗ってみたい」という気になりました。

今後、ホテルやカフェ、住宅展示場、宝飾メーカーなど、あっと驚くようなコラボレートなどもいいのではないではないでしょうか。


活躍する女性たち
変革の旗手たち
クルマ創りのこだわり
イベントリポート
進化するクルマMap
チャイルドシート
あの人のクルマライフ
ewoman メンバーの声



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english