自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1801
夢中になっている趣味がありますか?
投票結果
60  40  
733票 497票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

4日目/5日間
働く人の円卓会議
2位
【開催期間】
2006年01月23日より
2006年01月27日まで
円卓会議とは

田子みどり
プロフィール
このテーマの議長
田子みどり コスモピア代表取締役
円卓会議議長一覧
今日も、おもしろい趣味が寄せられました。ジャンルとしてはオーソドックスでも、そのこだわりが個性的です……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 趣味といえるかどうか (PANSORI・東京・パートナー有・34歳)
趣味といえるかどうか分かりませんが、住宅展示場やモデルルームで最新設備を研究するのが大好きです。自宅を購入したばかりで我が家の改装にはしばらく使えませんが、知り合いに情報提供したり、「自分だったらこういうデザインにする」とスケッチしたりしています。

yes 積読マニア (Skipper・東京・パートナー有・30歳)
やさしい英語の本をたくさん読もうということではじめた多読……。いまでは、海外のネット通販で本を取り寄せたり、絶版本収集にまで広がってしまいました。その結果、いつのまにか積読本が……。その席読本を眺めながら読書をするのも、また楽しいんのですが。

yes ツーピースを3,000円で縫いました (FX・静岡・パートナー有・30歳)
結婚を機にミシンを買ってから裁縫に目覚めました。発端はウェディングドレスを自作したことです。仕事から帰ってきてから、深夜まで、デザインやレースやビーズ刺繍などを考えながら作っていくのが楽しいです。フォーマルな体にフィットする服が好きなので、自分専用のパターンを作り、縫い上げたときの着やすさと、ラインの美しさを自画自賛しながら楽しんでます。安く上がるのもうれしいです。サテンのツーピースは材料費3,000円でできました。いつか娘が結婚するとき、シルクのドレスを作ってあげたいです。

no 細く長〜い趣味 (Danzen・31歳)
変った趣味というよりも、昔の定番の趣味となりますが、琴は3歳から、茶道は18歳からと細く長〜い趣味です。皆さんのように趣味が高じて○○はなかなか難しい世界です。きっとおばあさんになったころ、経済的に余裕があれば(道具などに投資が必要となるため……)実現できるのかもしれません。趣味というよりも修行・精進の世界なのでしょうか。経済的に余裕がでたら、チェロなども習いたいです。

no 趣味というより生活の一部 (ゆった・東京・パートナー無・26歳)
いまは夢中になっている趣味や習い事はありませんが、Jazzダンスをやろうと画策し、来月はじめには体験レッスンに行く予定です。夢中になれるといいのですが……。ただ、趣味というよりは生活の一部になっていますが、読書は趣味と言えば趣味です。いまは暇さえあれば自然に本に手が伸びています。これも夢中になれる趣味というのでしょうか?

no 趣味=自分への投資? (shachik・カナダ・パートナー有・41歳)
学生の頃より吹奏楽、アマチュアオーケストラ、と熱血音楽隊として週末を過ごしていました。月会費、参加費、交通費と、いま思えばかなりの投資をしてきたけれど、楽しいからこそ特に負担にも思っていませんでした。ところが2年前に退職し、学生としてカナダに在住、当然働くこともできず収入ゼロとなり……。趣味をはじめるには少なくともお金がかかります。生活水準にもよりますが、趣味を持つということは、それなりの生活レベルが必要であることをしみじみと実感しました。

no 探してます (りめっと・埼玉・パートナー有・36歳)
20代は仕事に夢中になって、趣味らしい趣味をもたないまま、現在は育児と仕事に追われて、読書以外、趣味をみつける時間すらない状態です。でも、やっぱり趣味はほしいです! パートナーは家庭菜園を真剣にやっていて、「やっているときは、嫌なこともすべて忘れられる」と言っていて、うらやましい限りです……。4月に第2子が生まれますが、その後にでもゆっくりと趣味をみつけて取り組みたいです。
4日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
同じ趣味でもこだわりは個性的
今日も、おもしろい趣味が寄せられました。ジャンルとしてはオーソドックスでも、そのこだわりが個性的です。

PANSORIさんはモデルルームで最新設備を研究。設備って、どんなものをさすのでしょう。機能性と美を追求する工業デザインに関心があるのかな。自分がデザインしたオンリーワンのシステムキッチンで食事を作る、なんて日が来たら素敵ですね。

Skipperさんの趣味は、読書といっていいのかな。楽しんでいるのは、洋書の積読。シンプルなインテリアの部屋に、無造作に積み上げられた洋書の山。ソファに寝そべり、コーヒーカップ片手に洋書を読む……なーんてかっこいい姿が目に浮かんでしまいましたが(笑)。

Noと答えたゆったさんも、読書が生活の一部。実は私も、通勤途中やお風呂、就寝時などに、本や雑誌がないと落ち着きません。読書は趣味とは言えない、という話を聞いたことがあり、それ以来ご趣味はと聞かれると「無趣味」と答えています。でも、趣味とは楽しみと考えると、私にとって濫読は、趣味以外の何ものでもありません。

FXさんは、趣味と実益をかねた洋裁。3,000円のツーピースが完成したときの達成感が想像できます。そういえば最近、ミシンが欲しい、という声をときどき聞きます。ものづくりの楽しさです。

Danzenさんは、琴と茶道がご自分の中では精神世界の域に達しているようですね。これも素敵なことだと思いますよ。

さて、Noとお答えの方の多くは、「時間的余裕があれば」「経済的に余裕がでたら」趣味に取り組みたいと思っていらっしゃるようです。

公私共に忙しい皆さんは、どうやって趣味に時間やお金をかけているのでしょうか? 秘訣があれば教えてください。

田子みどり
コスモピア代表取締役
田子みどり


関連参考情報
■ 「趣味でお金を稼ぎたい?」
好きなことを、好きなままでいられるために。
■ 「時間をつくって自分磨き」
新しい発想は、心のメンテナンスから生まれる。
■ 「お稽古事、通っていますか?」
フリーアナウンサーの中井美穂が問いかけます。
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english