|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1802
英語のホームページを見たことがありますか?
投票結果
74
26
612票
215票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年02月06日より
2006年02月10日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
松本侑子 作家・翻訳家/日本ペンクラブ常務理事
便利な英語サイトをたくさんご紹介して下さって、本当にありがとうございます。なるほど! と感心しました……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
2日目の円卓会議の議論は...
旅行が楽しくなるサイト
便利な英語サイトをたくさんご紹介して下さって、本当にありがとうございます。なるほど! と感心しました。
私も、名作の舞台を訪ねる文学紀行の海外取材で、インターネットをよく利用します。以前は、旅行代理店に、旅の手配を頼んでいましたが、今では、航空チケット、ホテル、レンタカーの予約を、すべてインターネットでしています。
自宅にいながらにして、簡単に予約できます。「簡単に」というのは、こうした旅行のネット予約サービスは、英語圏の人だけが利用するのではなく、フランス語、ドイツ語、イタリア語などを話すヨーロッパ人、スペイン語やポルトガル語を話す中南米の人々、中国語、日本語、韓国語などを話すアジア人など、さまざまな言葉を話す世界中の人々が、顧客として想定されているので、もっともシンプルで、わかりやすい英語で書かれているからです。
また料金面でも、手数料がかからず、むしろ、ホテルの場合は、インターネット予約割引で安くなることがほとんどです。お部屋のタイプも、宿泊料を選べるだけでなく、窓からの眺め、禁煙/喫煙、ベッドのサイズ、部屋のタイプ、備品なども、一覧リストから、自由に選べるので、便利、かつ安心です。いざホテルへ行ってみた、変な部屋だった……などという心配がありません。
Rinxiangさんの「Tourist Information」の利用、本当にすばらしいですね。観光地はもちろんのこと、作家の記念館、文学館のくわしい紹介も載っていて、私もよく利用しています。またホテルについても、お書き下さったように、シェラトン、ヒルトン、マリオットといった世界展開の大規模チェーンホテルではなく、その土地に以前からある、こじんまりとして洒落たいいホテルが紹介されています。
ふろりすとさんの
「ticket master」
は知りませんでしたが、とても役に立ちそうですね! 現地へ着いてから、チケットを探すと、満席で、手に入らなかった経験があります。ぜひ、活用してみたいです。
sonicmanさんの高級レストランのサイトを見る、というのは、日本にいながらにして、おしゃれな旅行の気分が味わえて、ステキですね。また海外の新聞を読むのも、英語学習だけでなく、本当にいろいろな面で有意義ですね!
私も何か気になるニュースがあると、英米の新聞サイトを読むことがあります。すると、日本のメディアが、いかに国際ニュースを伝えていないかがわかって、びっくりすることがあります。また、日本の外交や国内の政治を、海外メディアがどう報じているのか、日本が世界からどんなふうに見られているのか、それもよくわかって、視野が広がります。
ひきつづき、ショッピング、趣味、美容、英語学習など、便利で楽しいサイトを、ぜひご紹介下さい。もし、海外サイトを利用した失敗談もあれば、どうぞ教えて下さい。それでは、みなさまのご投稿をお待ちしています。
松本侑子
作家・翻訳家/日本ペンクラブ常務理事
「ペイパーバック、読んだことある? 」
読むことも英語力を磨く方法です。
「佐々木かをりのwin-win対談 ゲスト・松本侑子さん」
「生き残る厳しさをあらためて感じるんです」
「今でも英語を勉強したい?」
96%の方がYes! 大切なのは毎日の……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|