|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2248
スポーツするときの食事、考えてますか?
投票結果
54
46
312票
263票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年09月03日より
2007年09月07日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
古旗照美 管理栄養士 健康運動指導士
こんにちは。しょくスポーツの古旗(こばた)です。朝晩涼しくなり、秋の気配を感じるようになってきました……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
こんにちは。しょくスポーツの古旗(こばた)です。朝晩涼しくなり、秋の気配を感じるようになってきました。秋といえば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。おいしいものを食べ、勉強も運動もがんばり、楽しむことができる季節の到来です!
そこで、今回のテーマは「スポーツするときの食事について」です。
皆さんは、スポーツをする前、あるいはスポーツ後の食事や水分補給等について、考えてらっしゃいますか?
嗜好や値段だけで食べ物を選んだり、食べ過ぎたりしていませんか?
現在、大阪で開催されている“世界陸上”や先日まで千葉で行われていた“世界競泳”、その他Jリーグやプロ野球などで活躍するトップアスリート達は、自分の持っている力のすべてを試合で発揮することができるようにと、食事についても日頃から考えている選手が少なくありません。つまり、食事だけ良くても勝利を手にすることはできないが、食事のとり方が悪くて試合に負けることがあることを選手達は知っているからです。
また、“スポーツ”と一概に言っても、競技特性や競技時間が異なりますし、本人のコンディションの善し悪しや、1日に数試合ある場合の食事法にはコツがあります。それらのノウハウは、
健康増進のため、脱メタボのため
に運動を行っている方にとっても、大いに役立つことでしょう。
アスリートの事例も紹介しつつ、一週間進めていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。それでは、みなさんからのたくさんのご投稿お待ちしております!
古旗照美
管理栄養士 健康運動指導士
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|