自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2276
オフィスに生花や植物を置いていますか?
投票結果
55  45  
340票 276票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
1位
【開催期間】
2007年10月01日より
2007年10月05日まで
円卓会議とは

櫻井純子
プロフィール
このテーマの議長
櫻井純子 パーク・コーポレーション マーチャンダイジング室
円卓会議議長一覧
東京では残暑の厳しい季節、ご自宅に生花を購入するのを躊躇している方も多いのでは、ないでしょうか?いよ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
東京では残暑の厳しい季節、ご自宅に生花を購入するのを躊躇している方も多いのでは、ないでしょうか?
いよいよ10月に入り、涼しくなってきますので、これからまた本格的に、長く楽しむことができますね。

ここ5年ほどで、「自分へのご褒美」と称して、自宅用に生花を購入される方が増えてきています。以前は花といえば、お墓参りや特別なプレゼントと位置づけられるものだったのですが、すっかり身近な存在になってきているのでしょう。

さて、プライベートとしては随分楽しんでいただいていることが増えている生花や観葉植物などの鉢物。オンタイムである、オフィスではどうでしょうか? 皆さんのオフィスには、生花を飾ったり、鉢植えの植物を飾っていますか? もちろん、オフィスの受付、エントランスなどでもことでもかまいません。また、皆さんのデスク周りなども含めてお答えください。

あなたが生花や植物を置く理由や、置けない・置きたくない理由なども合わせてご意見いただきたいと思っています。楽しみにお待ちしております。

櫻井純子
パーク・コーポレーション マーチャンダイジング室
櫻井純子


関連参考情報
■ 「佐々木かをり対談 win-win > 第1回 井上 英明 さん」
青山フラワーマーケット、成功の要因
■ 「自分なりの美意識、持ってますか?」
華道家・假屋崎省吾さんが問いかけます
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english