自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2287
無料ソフト、活用していますか?
投票結果
56  44  
341票 267票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

2日目/5日間
働く人の円卓会議
5位
【開催期間】
2007年10月15日より
2007年10月19日まで
円卓会議とは

関口和一
プロフィール
このテーマの議長
関口和一 日本経済新聞編集委員
円卓会議議長一覧
皆さん、こんにちは、関口です。今回も早速たくさんの投稿をありがとうございます。 「無料ソフトは活用し……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 評判を確認してから使っています (UNAUNA・東京・パートナー有・40歳)
あまりコンピュータに詳しくないため、使っている無料ソフトは少ないのですが、詳しい人の評判を聞きながら判断しています。業務上は圧縮・解凍、化学構造などを。個人では生理日記録・予測、ボーリングスコア記録、ゲームなどを使っています。市販のソフトは高くて短期でバージョン変更があるため、ウィルスやバグが気になりますが、安心して使える無料ソフトが増えると助かります。

yes 動画をキャプチャーできるソフト (べるがも・静岡パートナー有・)
普通、DVDの動画を再生している途中にキャプチャーしても、結果は画面が真っ黒になってしまいますが、それがちゃんと画像として残るというフリーソフトをダウンロードしました。というのは、昨年末に結婚式に出席してくださった方が急逝されたのですが写真があまり無かったため、プロに撮ってもらったDVDから映りが良い場面を選んでキャプチャーする必要があったのです。印刷してご遺族の方にお渡しした所、とても喜んでいただけました。

yes GoogleのWebアプリを活用 (ぴあ・東京・パートナー有・38歳)
業務利用ソフトは会社に指定されているのですが、プライベート用にはGoogleのソフトを使い、いつでもどこでも対応可能な状態を目指しています。プライベートなメールは、子どもの学童から連絡が入ることがあるので、Gmailを使って会社のPCでも携帯電話でも読めるようにしています。また、Googleカレンダーで、主人と子どもと私の3人のスケジュールを共有して、いつでもチェックできるようにしていますし、子どものスケジュールはお友達のママ同士で共有して、週末の遊び計画に役立てたりもしています。

yes 日本語変換ソフトなど (Struppi・海外・パートナー有・35歳)
海外在住なので一番大切なのは日本語変換ソフトです。これがないとこのサーベイにも参加できないので(笑)。あとは写真を撮るのが大好きなのですが容量が大きすぎるとパソコンが重くなるので「写真縮小」の無料ソフトも重宝しています。私にとってはこれらの無料ソフト様さまですが、会社にとって損にはならないのかなー、と不思議に思います。

yes 名刺作成ソフト (KR1017・神奈川・39歳)
私が名刺ソフトの購入を検討していたとき、「いいのがあるよ」と教えてくれたのは、vectorのサイトで便利なフリーソフトを見つけるのが得意なエンジニアの知人でした。教えてもらったソフトも、vectorから自由にDLできるもので、フォントやレイアウトも簡単にできるタイプで、とても役立っています。PPTもオープン・オフィスを教えてもらい、十分な機能を備えているので買いませんでした。一般事務系のソフトはフリーソフトで事足りそうですね。

yes 家でも会社でも活用しています。 (えるものすけ・東京パートナー有・)
「窓の杜」「Vectorライブラリ」をよく利用しています。各管理ソフト等は仕事で大活躍しています。定期的にダウンロードサイトをチェックして、新しいソフトが出てみると、とりあえず使ってみます。これはと思うソフトに巡り合ったら、古いソフトとさよならし切り替えます。ソフトウェアも生き物で、どんどん進化します。有効活用するためにも使う側も進化が必要ですね。それにしてもフリーソフトでいいの? という高機能のソフトもあり、個人で作って提供している人はすごいなあと思います。

no 無知からくる恐れ (nazzo・東京・パートナー無・24歳)
私は無料ソフトを有効利用していません。あまりコンピュータに詳しくないので、無料のものには裏があると思って、なかなか手が出せずにいます。変なウイルスがついているのではないか、後で料金を請求されるのではないか、などと疑ってしまうのです。でもこうして安全な無料ソフトだとわかればもっと使ってみたいと思いました。

no 活用はしていません (奈緒)
無料ソフトを使わないこともないのですが、わざわざエクセル・ワードを持っているのに無料だからといってスターオフィスを使わないです。無料ソフトで良く使うのはゲームです。厳密にゆうと全部無料ということもないのですが、ゲームなら多少何か不都合があっても、できなくて困ることはないので良く利用しています。
2日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
無料ソフトの有効活用
皆さん、こんにちは、関口です。今回も早速たくさんの投稿をありがとうございます。
「無料ソフトは活用していません」というほうに奈緒さんが回答されていますが、「スターオフィスは使わないが、ゲームの無料ソフトはよく使っている」そうです。ゲームソフトも立派なソフトですので、これは「活用している」というほうの投稿にカウントしたほうがいいかもしれませんね。

15日夕方時点での投稿をみると、「無料ソフトを活用している」という方が56%、そうでないという方が44%で、有効活用派のほうが若干上回っています。私の感想としては、イー・ウーマンの皆さんは思っていた以上に、上手に無料ソフトを使っていらっしゃるのではないかと思います。

無料ソフトを使うには、えるものすけさんが説明されているように、『窓の杜』『Vector』といった無料ソフトサイトを訪ねる必要があります。それぞれ分野ごとにソフトが分類されていますので、ぜひご覧になっていただきたいと思います。

私はパソコンを使い始めてから、かれこれ四半世紀になりますが、昔はパソコンソフトは結構高いものでした。英語と日本語が混在処理できるワープロソフトに「ツインスター」といったソフトがありましたが、当時の値段で30万円以上しました。
それを思うと、現在の無料ソフトはレベルも高く、私も大変重宝しています。KR1017さんが指摘されているように、一般的な使用ならば、ほとんど無料ソフトでこと足りるといってもいいくらいです

皆さんの投稿を拝見していると、画像処理系の無料ソフトを利用されている方が比較的多いようですね。デジカメの普及で撮った画像をパソコンで処理することが増えましたが、デジカメに同梱されている専用のソフトよりフリーソフトのほうが使い勝手がいい場合もあるようです。

さて、本日の皆さんへのお願いですが、「フリーソフトなら絶対これがおすすめ」というものを推薦していただけないでしょうか。無料ソフトなら皆で試してみることができます。いい情報はぜひ皆さんで共有したいと思います。今日もたくさんの投稿をお待ちしていますね。

関口和一
日本経済新聞編集委員
関口和一


関連参考情報
■ 「Web2.0って知っていますか?」
「Web2.0」の広がりが世界を変える……?
■ 「佐々木かをり対談 win-win > 第44回 アラン・ケイさん」
子どもたちの創造力を引き出すソフトウェア
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english