|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2367
目的に合わせて、メイクを変えていますか?
投票結果
58
42
316票
229票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年02月11日より
2008年02月15日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
森崎千鶴 メイクアップアーティスト
連休の週末から、たくさんの投稿をありがとうございます。目的に合わせてのメイクチェンジという今回のテー……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
気分・服装にも合わせて (キース・東京・パートナー無・22歳)
ファンデーション、アイメイクのカラーや濃さ、眉の雰囲気など、変えるように心がけています。とくに、シチュエーションとお会いする方(年齢、好みなど)を意識して変えています。プライベートでも、その日の気分や服装で変えるようにしています(気分が乗らない日は、あえて濃いめのメイクで無理矢理、テンションをあげることも)。客観的に見て、きちんと差がでているかといわれると自信はありませんが……
もちろん (Aska)
もちろんです。髪型や服装、アクセサリーや持ち物を目的に合わせてかえるように、メイクもできうる範囲で変えています。自分の気持ちもきりかえられるし、周りに対する影響も考慮します。思うようにできているかは疑問ですが。
普段ほとんどメイクしないので (黒船・神奈川・パートナー無・40歳)
日常仕事場には、UV下地の上にパウダー、それとちょっと眉を描くだけで通勤しています。プレゼンなどがあるときには、アイラインを引きますが、もともと目ははっきりしている方なので、怖くならない程度に描くように気をつけています。デートの時は、アイシャドー、マスカラ、口紅も使いますが、昼から出かけるときにはチークは使いません。スキンケアに力を入れますが、メイクは面倒。でも気分が乗らない時は、ちょっとだけ余分に明るいメイクをするように心がけています。
太ってしまって、 (みぽみぽこ・宮城・パートナー有・36歳)
この半年で3キロ太ってしまい、自分に嫌気が差しています。何事にも後ろ向きな自分がいて。。メイクとか流行の服とか、そういう気持ちになれません。35歳を過ぎた途端に「老化」が現実味を帯びてきました。まずは痩せないと、自分を肯定できないです。。
変えたいと思っても、技術が (kimirie・兵庫・パートナー無・37歳)
今まであまりメイクをしなかったのですが、仕事環境が変わって、最近メイクをし始めました。でも、メイク自体に慣れないせいか、自然な感じの色以外は、何か不自然で、似合わないような気がして、変えることが出来ません。ちょっとしたパーティーのときはラメ入りを使ってみようかな?!とか、気分に合わせ違う色を使ってみようかな!? と思っても、品がない感じ、怖い感じになってしまいます。目的より、その日の気分に合わせた色で、自分らしく似合うメイクが出来るようになりたいです。
2日目の円卓会議の議論は...
「まずは、マスカラの塗り方を変えてみる」
連休の週末から、たくさんの投稿をありがとうございます。目的に合わせてのメイクチェンジという今回のテーマは、ちょっとイメージが難しかったかもしれませんね。私としましては
「日々のメイクを、なんとなく歯を磨くように“こなして”ほしくない!」
と思っているのです。
(キース)さん、(Aska)さん、(黒船)さんからは変えています、とのご意見をいただきました。おっしゃるように、それに伴う気持ちの切り替えも大事な要素だと思っています。太ってしまったのでメイクも気が乗らない様子の(みぽみぽこ)さん。体重との戦いは八割方の女性の永遠のテーマですよね。流行りのワンピースでとりあえず体型をカバーしましょ、と言うのは安易でしょうか!? メイクに関しては、ファンデーションは薄塗りでもチークはいれたほうが、顔はすっきり見えます。あとは、眉をきちんと描くなどメイクでできることはたくさんあります。まずは後ろ向きにならないで、そして3キロ以上は増やさない生活を心がけましょう。
メイクを変えたいけれど どうしていいか分からない(kimirie)さんのような方は、とても多いのでは、と思っています。ラメ使いや新色のアイカラーも気分が変わりますが、
まずはマスカラの塗り方を変えてみましょう。
皆さんマスカラはまつげ全体にまんべんなく塗っていますよね? 今回の提案は、目の横幅を三つに分けて考えます。目頭側5ミリ、黒目の上1センチ弱、そして目尻ぎりぎりまでの三つです。
なんだか顔がぼんやりしてはっきり見せたい時は、目頭のまつげをこれでもか! と言うほど強調します。コツは手鏡でチェックしないで全身がうつる鏡で効果が分かるくらい塗ることです。また、可愛らしく見せたい時は、黒目の上強調(下まつげも忘れずに)。そして、大人っぽく見せたい時は目尻強調です。何度も重ね塗りするか、その部分だけマスカラベースを使用すると簡単です。まんべんないメイクでは顔の印象は変わりません。メリハリをつけたメイクにぜひチャレンジしてみてください!
初日の投稿とあわせて、目的に合わせたメイクについて、少しはイメージがわいてきたでしょうか? 引き続き皆さんのご意見ご質問をお待ちしていま〜す。
森崎千鶴
メイクアップアーティスト
「お化粧直し、していますか?」
自分のため、会う人のためにお化粧直しする
「「すごいショックのときって、ラッキーの始まりなのよ」
国境を越えた足跡> 第4回 カオリ・ナラ・ターナーさん
「待望の
メロンリペア定期購入
スタート!」
南フランス産メロン「ヴォークルシアン」。熟れない、食べられないメロンに、美肌のヒントがありました。
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|