自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2524
手抜きではない時短メイク、工夫していますか?
投票結果
48  52  
394票 426票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

4日目/5日間
働く人の円卓会議
4位
【開催期間】
2008年09月01日より
2008年09月05日まで
円卓会議とは

森崎千鶴
プロフィール
このテーマの議長
森崎千鶴 メイクアップアーティスト
円卓会議議長一覧
本日は 皆さんがつい省いてしまうポイントについて聞いていますが、面白いことに外せないポイントと同じ、……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 自信のある部分はあえて「省く」 (Perla・千葉県・39歳)
「つい省いてしまう」より「あえて省く」という方が正しいと思いますが…… 元々眉毛が太めに整えられた様な形状です。繊細な眉に憧れ、美容師にカットして貰ったこともありますが、仕上がりを鏡で見ると自分の顔でないような違和感を覚えました。以後「太め眉は個性」と理解し、ムダ毛処理以外に眉をいじることは止めました。毎朝の「眉メイク」も眉ブラシでとかしつけるだけです。手抜きといえばそれまでですが、自信のあるパーツは自然を生かした手入れをするのもメイクのあり方と思います。

yes チークは不要? (ナカサワ・東京都)
もともと頬に赤みがあるのでチークはしません。化粧品のカウンターでも「チークしてます?」と聞かれるくらいなので、傍から見ても、つけてもつけなくても大差ないのかもしれません。また流行の目力メイクは、そこまで目を強調しなくてもいいのでは?と抵抗感があるので、アイラインもしません。アイシャドーを入れるだけ。マスカラもつけたり付けなかったり。世間で言われるメイクのフルコースから外れて、自分のなりたいイメージや素顔を活かした”手抜き”があっても良いと思います。

yes 眼鏡のせいにして (真打ち・栃木県・39歳)
目元は手を抜いている部分だ。日頃、眼鏡を掛けている事もあり手も気も抜いてしまう。アイシャドーも、減るのは無難な同じ色ばかり。一日は化粧品に始まり、化粧品で終わる。今回のサーベイを拝見し、もっと冒険してみたいと思った。

yes はずせないのは肌と眉。 (concerto・東京都・45歳)
化粧水〜(美容液)〜乳液またはクリームは、即とり出せる場所に置き、たっぷり。専用かため平筆で2色パウダーをササッと捌けば、多少のズレも気にならず眉の出来上がり! これで顔がシャキッとします。日中余裕のある時トイレなどで、眉ペンシルで補足、ついでにマスカラも。ところで質問です。ファンデ前の下地は必須ですか? 顔用日焼止め(下地兼用)などという代物では役不足でしょうか?下地〜ファンデのコツ・お勧めなど、また美容液の効果についても教えて下さい。

yes とにかくベース! (yumaxxx・茨城県・31歳)
やはりとにかくベース。ベースだけは、肌にきちんと馴染むものを購入し、できるだけ前日のケアを欠かさないようにしています。あとシャドーなどは、チップをいちいち持ったりすると、時間がかかるので、手(指)を使います。ベースなどは意外と綺麗に色がのります。

yes 時短は眉、しっかりはマスカラ! (blue sango・福岡県・39歳)
メイクを始めて早20年強。妹からはメイクなしとありでは別人といわれます(?)。私なりのポイントは、時短のときも眉だけは丁寧に。輪郭をぼかして自然にみせつつ形は奇麗に。しっかりメイク=マスカラを目頭から目じりまで上も下も丁寧に。この2点をきちんと仕上げることで、顔がはっきりきちんとした感じに。マスカラを省く場合も自分に合ったアイシャドウを目の際からぼかすと奥行きのある目の印象に。現在、2人の子育て中、TPOに合わせ、3段階くらいの時短メイクを使い分けています。

yes 夜の一手間で、朝プルプルです! (スズカ・神奈川県・33歳)
朝時間がなくてファンデーションを塗る時間がなかったとしても、必ず口紅(もしくはグロス)だけは塗る私は、夜寝る前に必ずリップクリームを塗ります。すると朝唇がプルプルになっていて、口紅のノリがとても良くなります。時短メイクをする為の一手間を楽しんでいます。

yes 最小限にしています。 (ぴょこん・神奈川県・36歳)
もともと、スッピンでしたが、転職するにあたり、少しはお化粧もしないといけないな……、と思い立ち最近始めました。そして、合わせて「時短」も念頭にしています。洗顔後、化粧水、UV下地(パール入りで立体感が出るらしい)、軽いパウダータイプのファンデーション、チークは明るい色から暗い色までの4色入りで頬とついでにアイシャドーとしても使っています。眉は書くと「落書きをされた犬」のようになるのでしません! お化粧下手でも、これはポイント!というアイディアを教えてください。

yes 休みの日に (Aska・東京都・39歳)
ポイントは眉とひたいなど髪の生え際のお手入れ。もちろん、平日の朝にそんなことしていたら、たいへんなことになりますから、時間のある休みの日にゆっくりきっちりやっておきます。それだけでもずいぶんすっきりした印象。ウイークデーは眉をかいたりすることもなく目や口元だけ整えていざ出陣。

no 眉の簡単な描き方知りたいです (yummyf・愛知県・39歳)
ricosmileさん同様、私も朝は保育園の登園で、戦争状態。下の子が乳児組に入ってからは、二人の支度で倍時間かかります。自身の化粧は日焼け止め効果のあるものを重視して塗ってます。後は、眉が早く上手に描けるようになったら、手を抜いた感じがしないのではと毎日鏡の前で思っています。是非技を知りたいです。

no 肌だけは…… (えりい・千葉県・26歳)
肌が綺麗だとその他を手抜きしていても年齢も若く見えるし手抜きに見えないと考えているので、ファンデーションは良いものを使っています。ただ、中々朝のバタバタした時間で、ベース+ファンデーション+チーク以上に手が回らないのですが、この最小構成でより肌を綺麗に見せるテクニックがあれば教えて下さい!

no ベースと眉 (鳰・栃木県・54歳)
工夫らしいことは全くなく、できるだけ素早く終わらせるのが、私のメーク。こだわりは、ベースに必ず、UVケア乳液または下地クリームを使用すること。室内での仕事ですが、一日のうちには紫外線を浴びることは必ずあるので、これは一年中欠かしません。もちろんファンデもUVです。それと、子供の頃から母の口癖、「眉がきちんと描けていれば、きちんと見える」に倣って、急いでいても眉をなるべくきれいに描くこと。眉がぼけてると、顔全体が引き締まらないように思います。
4日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
省いてしまうのも、肌作りとアイメイク
本日は 皆さんがつい省いてしまうポイントについて聞いていますが、面白いことに外せないポイントと同じ、肌作りとアイメイクを挙げる方がほとんどでした。

そのなかでも印象的なのはPerlaさんの「自信があるパーツはあえて省く」という意見です。正解だと思います。特に眉、ご自分で不自然な形にカットしてしまって、うまく描けない、とおっしゃる人が多いのは常日頃残念に思っています。例えば、本来の位置の眉山を剃り落としてしまうと プロでもきれいなラインが描きにくくなってしまいます。

眉に自信が無い方は、一度プロに(美容師さんでも化粧品販売の人でも)アドバイスを受けることをお勧めします。そしてそのアドバイスをしてくれる人が女性の場合、自分のなりたい形の眉をした人を選び「あなたみたいにして!」と言うとお互い分かりやすいのではないでしょうか。日本人は眉毛の毛流がきれいな人が多いので、ぜひ自信があるパーツにしていただきたいです。

肌作りに関しては 朝のメイク時間短縮のために 前の晩のケアをきちんとする、と言う意見を連日いただいております。寝ているあいだにきれいな肌を作っておいて 忙しい朝は、あえて省く。(私も含め)頑張りましょう。

concertoさんから「ファンデーションの前に下地は必要ですか?」との質問をいただきました。投稿には顔用日焼け止め(下地兼用)はお使いとありますが、それはファンデーションと別のシリーズのものでしょうか?結論から言いますと ファンデーションと同じシリーズの下地を使ったほうがファンデーションのノリが良く、化粧持ちが良くなります。最近のファンデーションはとにかく高機能です。そしてその効果をより一層実感するには同じシリーズの下地を使った方がいいようです。今度買い換えの際にはぜひご検討ください。

ところで私が時短メイクの際に最も省いてしまうのは、アイシャドーです。特にグラデーションをつける過程は時短では難しい……。そんな日は クレヨンタイプのアイカラーをアイラインのように引いて、それを指で伸ばして終了です。クレヨンタイプは大好きで、リップカラー用もたくさん持っていますが、気に入った色になかなか出会えません。もっと色のバリエがーショ気に入った色になかなか出会えません。もっと色のバリエーションを増やして欲しいなと思います。

みなさんは、時短メイクのために、こんな化粧品が欲しいなというものはありますか? 化粧道具に関してでも結構です。
今日もたくさんの投稿をお待ちしています。



森崎千鶴
メイクアップアーティスト
森崎千鶴


関連参考情報
■ 「美肌ブーム。お金を掛けるより、手を掛けている?」

■ 「目的に合わせて、メイクを変えていますか?」
……いつでもどこでも同じメイク、していませんか?
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english