自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2552
自分の失敗・あやまちを許していますか?
投票結果
76  24  
291票 92票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
2位
【開催期間】
2008年09月29日より
2008年10月03日まで
円卓会議とは

松本侑子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
松本侑子 作家・翻訳家/日本ペンクラブ常務理事
円卓会議議長一覧
人は生きていれば、必ず失敗をします。私も、今までに色々な失敗をしてきました。仕事、家庭、人づきあい、……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
人は生きていれば、必ず失敗をします。私も、今までに色々な失敗をしてきました。仕事、家庭、人づきあい、恋愛、健康管理などで、判断ミス、うっかりした間違い、非礼、良くないことだと分かっていながらしてしまったあやまち、不運なめぐりあわせによるアクシデント、心の弱さが招いた落ちこみなど、様々にあります。

あらためて思い出すと、昔の自分の未熟さが、赤面するほど恥ずかしく、穴があったら入りたい! と思います。

と同時に、「あの時、私が○○していれば、今ごろは……」と、後悔やわだかまりが残り、自分をなかなか許せない失敗もあります。

あなたは、自分の失敗・あやまちを許していますか? 

生きていれば、誰もが、必ずする失敗。それならば私たちは、どのように自分の失敗と付き合っていけば、よいのでしょうか?

自分を甘やかすのでも、必要以上に責めるのでもない。前向きに生きていくために大切な失敗との付き合い方……。

みなさんから、自分の失敗への対処法を教えて頂き、よりよく生きるための心の糧としたいと思います。
1週間、どうぞよろしくお願い申し上げます。

松本侑子
作家・翻訳家/日本ペンクラブ常務理事
松本侑子


関連参考情報
■ 「ニュースで人の胸の奥底や悲しみは描けないけれど、小説は人の気持ちを描くものだから」
佐々木かをり対談 win-win > 第5回 松本 侑子 さん
■ 「『赤毛のアン』の英語セミナー14」
のべ600名以上の方々に、全国からご参加いただいている人気講座!
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english