自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:3032
プレイバックシアターを知っていますか?
投票結果
7  93  
21票 291票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
5位
【開催期間】
2010年07月12日より
2010年07月16日まで
円卓会議とは

丹下 一
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
丹下 一 俳優・演出
円卓会議議長一覧
2000年からプレイバックシアターを上演する劇団プレイバッカーズに参加しています。この10年間、全国各地様……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
2000年からプレイバックシアターを上演する劇団プレイバッカーズに参加しています。この10年間、全国各地様々な場所でプレイバックシアターのイベントを持ちました。

そして、まだまだ「プレイバックシアター」が知られていないと感じています。もちろん意外なところでお話を聞き、嬉しい驚きも体験しています。

プレイバックシアターは、お客様のどなたかに手を挙げて頂き、ご自分のお話を提供して頂く。それを俳優とミュージシャンが即興で(打ち合わせ無しで)再現ドラマにする、というものです。

そしてこのパフォーマンスには、お話を提供して下さったお客様に、他のお客様が強い共感を持つ、という効果があります。
ニューヨークで生まれ、今では世界50カ国近くが参加する連絡協議会もあります。
それぞれがそれぞれの現場で活動を続けています。
それは仲間内の楽しみとしてだったり、地域社会でのイベントだったり。そしてよりハードな現場も。

今週はプレイバックシアターをご紹介しつつその視座から皆さんとお話ししていきたいと思います。
まず、質問です。「プレイバックシアター」を知っていますか?

丹下 一
俳優・演出
丹下 一


関連参考情報
■ 「丹下一さんのワークショップ 〜相手を動かすコミュニケーション〜」
7月24日(土)開催 現在、参加お申し込み受付中!
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english