自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/11/6(月) - 2000/11/10(金)
2日め

テーマお金を借りるのって平気?

今日のポイント

どのくらいの期間で、いくらくらいの借金なら、許容範囲?

投票結果 現在の投票結果 y14 n86 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
藤沢久美
藤沢久美 ソフィアバンク

借金という言葉には、なんだか後ろめたいイメージがある人が多いのかもしれません。そして、会社から借金をしている人などは、それによって会社に縛られてしまっていて、転職したくても借金を返さなくてはいけないか……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(ももたろう)

「借金」っていうとなんとなーくいいイメージがないような気がしていますが……家を買うとか、学費(育英会とか)のための借金ならやむをえないかなとは思います。でも、自分の収入にみあった借金ってあると思うからその辺は身分相応にしたいなと常々思っています。

(Kikumi・アメリカ・既婚・37歳)

「借金も財産のうち、担保や将来性がなければ貸してはもらえない」と教えてくれた企業家の男性に教えられて以来、きちんとしたシステムの確立していて返済の目途がある程度つく場合は、ばんばん借りるのはありだと思っています。留学をしてお金がなくなったときは現配偶者に借金しましたし、家もローンで買いました。ただ、物欲に走ってバッグや洋服やその他、投資性の低いものに関しては借金はしてはいけないと思っています。旅行も借金するくらいなら行かないです。学業や家、起業など、まとまったお金が必要ならばローンは悪いことだとは思いません。

NO

(まめまめ・神戸市・既婚・29歳)

わたしは親からでも借りたくありません。子どもにもこれだけはきちんとさせたいです。ただ、本とかだとちょっと気持ちがゆるんでしまいますね。

(N.OKADA・大阪府・未婚・36歳)

まさに現在、住宅金融公庫から大金(マンションのローン)を借りています。脅迫されてる訳でもないのに、「真面目にちゃんと払えよ」と遠くからチェックされている気分になったり、「これが無くなったらどれだけ晴れ晴れするだろう」と想像する事は時々ありますね。でも計画通りに払っている現在は、仕事・生活をする上で、社会人・家の主としての責任感を自覚させてくれたり、発奮材料となっています。

(B犬とN犬)

今だかつて金融業社から借りた事はありません。買いたいもの・欲しいものだってあるし、お金だってないし困っているけど」よそ様」からは借りようとも思いません。

(りりりん・北海道・既婚)

借りたくない。だから、平気ではない。でも、今後発生するであろう学費とかは必要でしょうね。やはり、銀行でしょう。後は国民金融公庫ですかね。かなり現実的ですが、戻ってこない先行投資。子どもに物金で財産は残せないけど、知の財産は残したいなあなんて…ただ、借りる人がいなくちゃ経済は回っていかないのですが…貢献できるほどの器も無いの…

(ななこ・既婚・31歳)

借金といえば、住宅ローンだけです。さすがにこれは現金というわけにはいかないので。夫が現金主義なので、車もお金を貯めてから現金で買い替えをしました。クレジットカードを使うこともあるので全て現金払いではありませんが、持ち合わせがないから使うだけで、分割払いはしません。お金を借りるって、とても抵抗があります。

(pipicyan・神奈川・35歳)

会社の先輩ですごくお金持ちのお嬢様がいました。性格的にはざっくばらんで親しみやすいのですが、さすがに身につけているものは違うし、上品だし、さりげなく金持ちって感じでした。その人と電車に乗ったときのこと、小銭がなかった彼女に、120円貸してあげました。そしたら、わざわざ次の駅でお金をくずして「120円ありがとう」って返してくれたんです。考えてみたらあたりまえのことだけど、お金にきっちりしてるなあと思いました。この気持ちが大切なのね。本物のお金持ちってこうなんだわ。

(すずか・熊本・既婚・32歳)

基本的に借金はきらいです。世の中に溢れるXXファイナンス、XX信販、らくらくキャッシング等の看板を見て、大丈夫なのかな、と心配になります。クレジットの利息を払うのも、損した気分になるので手数料のいらない支払方法でしか利用しません。と、言いながらクレジット関連企業に勤務して、キャッシングの利用促進なんかやってるんですが……

昨日までのみなさんの投稿を読んで

借金という言葉には、なんだか後ろめたいイメージがある人が多いのかもしれません。そして、会社から借金をしている人などは、それによって会社に縛られてしまっていて、転職したくても借金を返さなくてはいけないから転職できない人もいるとか。

でも、借金といっても色々あります。住宅ローンのような長期に渡って返済しなくてはいけないものから、1週間だけ借りるキャッシングのようなものなど。現金主義の人も、2・3日だけ、友だちからお金を借りるという経験はあるはず。

どのくらいの期間で、いくらくらいの借金だったら、許容範囲なのでしょうか? かくゆう私も、新入社員のころは、銀行の時間外手数料が惜しくて、1万円あたり50円の金利支払いが発生する7daysキャッシングなんかを利用して、小銭をセーブしていました。みなさんは?

藤沢久美

藤沢久美

ソフィアバンク

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english