

(miyabi・芦屋市・未婚・25歳)
お金を借りるというのにもいろいろあると思います。本格的に借りたのは学生の時、今しか時間はないと思い祖母に借金をして旅に出ました。社会人になって、毎月無利子で返済。時間はお金で買えないので、あの借金は自分にプラスだったと思います。現在も借金中。自分へのご褒美も兼ねて、衝動買いしてしまった「絵」。ローンを抱えています。これで仕事は辞めれないと思いましたが、逆にただただ働くよりはいいと思います。目的があって借りる、そして人間としてきちんと返す。それさえ守れれば良いのではないでしょうか。ただし、借りるからにはけじめは必要。自信のない人はだめですね。また友人に借りるのはやはり好ましくないです。
(るうりい)
「お金を借りる」っていうと大層な感じがして、自分はしていないな〜と思っていましたが、海外旅行のたびにするリボ払いとキャッシングは思いっきり借金だなって思います。でも資金が貯まるまで待って旅行に行かないでいると、いつまでも行けないし、わたしは最低限たまったら、あとは予備費として少しキャッシングして、現地でどうしても欲しいものを見つけたらリボ払いにする、と決めています。でも毎回利息が損だな〜と痛感し、次回は貯金してからいくぞ! と思うのですが……。

(racco)
貯金好きの夫。月の小遣いもせっせと貯金しています。家計がピンチでも、何だか「貸して! 」って言いづらい…。逆に「貸して」って言われるのも苦手です。身内でも他人でも、お金の貸し借りで人間関係が壊れてしまうような気がします。
(MINAMI)
できれば、借金はしたくないほうです。全然、平気ではないのですが、大きな借金しています。住宅ローン。年収から考えて、十分無理なく返せる額だとは思いますし、借金して買った今の住居は気に入っていますので、後悔はして居ません。でも、なるべく早く繰上げ返済をして、借金をなくしたいと思っています。
(豆大福)
親兄弟や友人に借りるくらいなら他人に借りたい。銀行にはローンがあります。それは あまり恥ずかしく感じませんが金額が多いのと周りもそれが普通だからでしょうか?きっと 金融会社にお金を借りるのって最初は恥ずかしくてもだんだん平気になっていきそうな気がするから怖いな。お金を借りるのってちょっと恥ずかしいなとか後ろめたいなという気持ちを持っていたいと思います。

(八雲)
カードのリボルビングが、既に150万円超えてしまって超ピンチ! まだ枠には十分余裕があるけど……冬ボで半分くらいは返却しないとマズイかな?これって知らず知らずのうちの借金なんですよね?(一応罪悪感は持っています。
(うさきたら・東京・未婚・23歳)
ひとりで自活してきましたが、病気をして生活費が稼げなくなり、親の扶養家族になっています。つまり父から利息のない借金をしている訳です。それ以外には、今までどんなに苦しくても生活がなんとかできていれば、銀行のキャッシュローンからちょっとづつ借りた、という経験のみです。それも先日完済しました。友だちからも千円単位の借金しか、それもほんとにその時持ち合わせがなかった時だけ、増して消費者金融からなどは絶対に借金はしないと決めています。病気で普通に仕事ができなくて、こんな歳で親から借金していても、最低のプライドがわたしにそうさせるのかもしれません。健康な時とそうでない時とではお金の価値観は大きく変わります。
(花栖美・神奈川・既婚・41歳)
知り合いには借りられないけどカードなら少し平気。短期で借りる事が有る。借金という言葉が重くのしかかるので、すぐ返す。
(すかぽんたん弥生・名古屋市・既婚・45歳)
事業(自営業)は運転資金や節税のために借金をすることはあるが、前向きであるためには返済のめどが6ヶ月以内にあることおが前提。借金をして資金を調達し、事業を大きくという目的があってこその前向きな借金。また、個人が借金をする場合は前向きということは考えられない。あくまでマイナスを補填するためであり、借金をしてまで行動を起こす必要はない。住宅ローンなど大きな買い物をするならせめて資金の50%以上は用意できてから実行に移すべき。多大な利子と戦うはめになって節約の嵐が吹き荒れないためにも……

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!