

遠恋の交通費に(未婚・26歳)
今月から彼が転勤になり、遠恋になりました。金券ショップで新幹線のチケットを買ったとしても往復で24000円。隔週末(月2)会いに行ったら48000円! 年明けには、また東京へ戻ってくるので、今夏のボーナスは「交通費」に当てます。ちょっともったいないような気もしますが、彼も東京への出張比較的あるので、極力週末に東京に居れるようにしてもらう予定です。
ぼんやりしていると……(non)
派遣だからボーナスな〜い。この時期ほんとにつらい。ぼんやりしてると自分までボーナスが出る気になって思いっきり買い物しちゃうんだよね。はぁ。
夢中で働いていて、忘れてた!(えこ・横浜・31歳)
そっかあ。もうボーナスが話題になるような時期だったんですね。夢中で働いていて、そんなこと忘れてました。買い物したいなあ、洋服などを。というより、つい先日もカードで服を買っていて、そのカードの支払いがたまりつつあるので、ボーナスで精算ということになるんでしょう。毎年のことですが。
通信制大学のスクーリング費用に(八雲・既婚・32歳)
使い道を決めたというよりは決まってしまっている。通信制大学のスクーリング費用(宿泊費を含む)に使用。でもこれは勉強を兼ねた旅行と思えば少しは救われるか!?また補填的学習のための通信教育費の初期投資に使用。これは教育訓練給付金制度を利用するので、やり遂げることができたのであれば……一年後に30万円のボーナスがもらえると思ってガンバル! ガンバル?
将来のため堅く貯蓄(ringo・既婚・32歳)
使い道を悩むほど、ないのです。とはいえ、自分のボーナスは将来のため、固く貯蓄と、少額だけど、投資型商品を買ってみようと思ってます。ダンナの分は借金返済で消えます。
30歳の記念に(marco・東京都・29歳)
今年30歳に達するため、思い切っりluxuriousな時計を買うつもりです。これでようやくbaby-Gを卒業できます。残りは全額貯蓄&投資にまわす予定です。
毎月の給与から資金繰りして旅行(らいぞう・岐阜・33歳)
ボーナスはありませんが、毎月の給与から資金繰りして旅行したいと思っています。物欲もありますが、できるときにしたいことに時間を使う贅沢の方を選択しています。でも経済的にはカツカツです。もっと働きたい。やりたいことをするには、資金が必要ですね。何をやるにしても。
NYの夫を応援!(とみりん・東京都・既婚・43歳)
この春主人が渡米し今NYで学校に通っています。アパートを借りたり、生活品を整えたり、わたしも手伝いに渡米しました。無職で留学中の主人の生活準備のためにかかったクレジットカードの請求がどかんと来ますので、それで終わりです。少し余ったら、夫の様子を見にまた渡米する費用にでも当てようかなあと思っています。お金は右から左へと消えてしまいますが、わたしにとっては有意義な使い方だと満足しています。「奥さんに働いてもらって無職で留学するなんてうらやましい限り! 」と周囲の男性は言いますが、この歳になってあらためて勉強している主人の生き方って好きです。気持ちよく応援しています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!