自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/7/2(月) - 2001/7/6(金)
3日め

テーマ値段も見ないで買ってしまうモノある?

今日のポイント

あなたの「お買得」「損した」を教えて

投票結果 現在の投票結果 y48 n52 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
木村佳子
木村佳子 株式評論家 CFP

たいていは値札を見て買い物しますが、時に「ばかにすんじゃねー。こんなもの誰が買えるというのらー」というプライスがつけられているものがありますね。ブランド服みたいなものに多いように思うけど、「買えないっ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

航空券(ferretti)

学生の頃はいかに安く行くかだったけど、今は限られた休日内、時間をどう有功に使うかが優先。今年もいかに現地に長く居られるかをポイントに、2回もトランジットをして海外へ行った・・・。結果、直行便より高くついた。

「ちょっと待って!」と叫んでしまった(まどりん)

よくよく考えてみると、ストッキングやハンカチは値段を見ずに決めてしまうことがあります。まぁこれは価格をある程度認知しているセイもあるのですけどね。先日スーパーで岩塩を買った時にそれをいれる調味料入れを値段を見ずにカゴにいれてレジでビックリ致しました。せいぜい700〜800円程度だろうと思っていたのに5,000円だったもので。『・・・ちょっと待って! 』って思わず口走ってしまいました。

買うことに満足してるだけかも(えびびん)

ある程度余裕があれば、欲しいものは絶対に買います。特に小物や服。わたしの場合、買ってしまうと精神的に安定するのか、見向きもしなくなることが多いんですけど・

買いたい時が欲しいとき だって欲しいんだもん○ (にぼし)

わたしは服でも宝石でもすべてにおいて「買いたい時が欲しいとき」なので、値段は全然関係ありません。わたしに不況はまったく関係ないです。たとえ値段が高いと思ってそのとき買わなくても、後でやっぱり欲しくなって必ず買いに行くから。以前、欲しい物が売り切れて同じ物を探すために倍のお金が必要になった事が過去にあったので、欲しい物を見つけたら即買います。

NO

どんなものにも費用対効果がある (あせおは)

必ず値段は見ます。「げ、高い」と思ってもやっぱり買っちゃうものはありますが、見ないということはない。ユニクロでも見る。

他人に厳しく自分には甘く(noanoa・神奈川・既婚・34歳)

値段?必ず見ます。子どもに買う、安いお菓子にしても、悲しいかな?必ずチェックしてしまいます。主人のTシャツ買うのにも、必ずチェック! ・・・なんて、子どもや主人には厳しくチェックを入れても、自分の洋服、靴は、こんなもんかな?なんて変に納得して、ちゃっかり買っちゃいます。他人に厳しく、自分に甘い?(笑

お給料の範囲内で。(koma0604)

絶対にお給料の範囲内でしか買物はしません。リボ払いや分割払いも絶対にしません。するのは一括払いのみです。そのモノがどうしても欲しければ、毎月お金を積み立てるようにして、その積み立て金が貯まってから買うようにしています。

欲求を期待に変えて(かずのこ・調布市・未婚・29歳)

欲しいものがあったら、まず値段チェック、当然です。値段で折り合いがつかなければあきらめます。欲しい物を逃してしまっても、また次回同じいいものを、自分の払える範囲で探そう、という期待にかえて、我慢します。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

たいていは値札を見て買い物しますが、時に「ばかにすんじゃねー。こんなもの誰が買えるというのらー」というプライスがつけられているものがありますね。ブランド服みたいなものに多いように思うけど、「買えないっ」と思うと余計欲しくなる。「買わない」と考え方を切り替えると結構効く! 

結構マジになってしまうのが靴かも。いい靴はとおっても魅力的! 女が一段上がる気がする。今も忘れられないのはニューヨークのタニノ・クリスティでゲットした4足の靴。全部で2,000ドルだった。カードの支払いにひーひーいいながら払ったのは私。日本で待ち構えていて「あら、これ私にぴったり! 」と有無を言わさず持って帰ったのはうちのお母さん。あれからうちの母は白雪姫の原作にある鬼ママだという気がして仕方ないのだけど?

木村佳子

木村佳子

株式評論家 CFP

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english