

エアコンと食器洗い機を購入(TERU)
わたしはボーナスはありませんので、夫のということで。約半分は住宅ローンの返済、残りはリビング用のエアコンと長年の夢だった食器洗い機の購入です。たいして料理をしている訳ではないのですが、とにかく洗っている時間を他のことに費やしたいので、設置スペースがとれるようになった今、思い切って買っちゃいました。

買う気も起きません(まりがい・群馬・既婚・33歳)
とくにボーナスだからといって、買いたいものがあるわけではありませんし、使い道はもう決まっているので……。住宅ローンの返済と保険、そして夏の帰省費用です。ボーナスが出たといって、買いたいものを買えたのは独身時代だけでした。今となってはバッグも子どもと一緒なので高価なものは使えない、まして無収入の今では買う気も起きません。子育てが落ち着き働くことができれば、買いたい気持ちが起きるかもしれません。
ない(たみたみ)
ボーナス出ません。2年くらい前に今後5年間は支給されないと言われています。ボーナスあったならなあ。普段使えるお金に少し回し、日々の暮らしに潤いを……。とほほです。

冬に持ち越しかな……(tisa・埼玉・既婚・40歳)
買う、というより買いたいものですが、食器洗い乾燥機です。手洗いよりきれいになる、水道光熱費もかからないという話に惹かれています。でも、夏のボーナスは不況のため20%カットされてしまったので、やっぱり冬に持ち越しかな……。
買いたいものはたくさんあるのに(ドミちゃん)
今年の夏のボーナスは、昨年末に購入したマンションの税金たちで半分飛んでいきました。残りも毎月のマイナスの補填。欲しいものはたくさんあるのに……買えません。もし余裕があればやっぱり高額なもの、時計とか指輪とかブランドのバッグとか。でも、来年の夏に2度目の車検がくる車の買い替えのために、当分はお預けかなあ。さみしーい。
あっても買えない現実(rizucherry)
ボーナスが出ても、行き先が決まっていて、まったく普段と一緒。家のローン・子どもの授業料・お中元・帰省の費用で、いくら残るかなってところで、あと何年かは、ボーナスだーと喜べないのが、現実ですね。
もし出るならばマッサージチェア(erio)
ボーナス、出ません。が、もし! もし! 出ると仮定すると、買いたいのはマッサージチェア。先日店頭で試したら夢心地で、欲しくなったんです。でも、夢の夢ですけどね……。ちなみに25万円程でした。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!