自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/7/1(月) - 2002/7/5(金)
4日め

テーマ夏のボーナスで買いたいものがある?

今日のポイント

使い道は家電が一番人気。衝動買いはもうしない?

投票結果 現在の投票結果 y63 n37 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田嶋智太郎
田嶋智太郎 経済ジャーナリスト

今朝の某スポーツ新聞に乗っていたおもしろい記事から。「29歳の女性が100万円以上するエルメスのバーキンを盗まれたが、泥棒は中に入っていた現金1万円だけを盗ってバッグは捨てていった。当の女性は『命の次……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

全自動洗濯乾燥機で家事時間短縮(まるやままゆみ)

念願の全自動洗濯乾燥機を買いました。忙しい毎日から、少しでも自分の時間を作り出したかったので、これで家事労働時間の短縮が実現できます! 

旅に出る(ブルー・29歳)

ボーナスは貰いましたが、疲れ果て、使い道を考える余裕もない状態です。でも、みなさんの投稿を読んで、有意義な使い方をしたいなあと思いました。旅にでも出ようかな。昔から乗ってみたかったバイクを買っちゃおうかな。

眼鏡を買います(春待月)

買いたいのは眼鏡です。老眼鏡なのですが、少し前に壊してしまいました。仕事にも差しつかえるので、すぐ作りたいのですが、離れた街で下宿生活をする高校生の息子の仕送りと、住宅ローンも抱えているときた日には、おいそれと数万の眼鏡代を捻出することはできません。なおかつ、ここは離島で眼鏡屋さんは一軒しかなく、種類と値段で選びきれなくて、今はホームセンターで売っている眼鏡で間に合わせている次第です。必要なものなのに、すぐ買えないというのが悲しいですよね。しみじみ、わが家って貧乏と思ってしまいます。ボーナスが出たら(パートなので少しですが)、実家のある町に行って、ちゃんとした眼鏡を買うつもりです。

知識を身につけることに投資(八雲・34歳)

どうせ身につけるならば、洋服よりもぜい肉よりも……知識がいいかな!? 社会人学生を続けていますが、その学費と新たに資格に挑むためのスクール費に使用してしまいました。投資が無駄にならないようにガンバリマス! 

なんといっても洗濯機(miyaco)

わが家の洗濯機は12年もの。いまウワサの黒かびもどっさり。わたしは肌が弱いので、なんとしても抗かび機能の充実した洗濯機を買います。ボーナスは減ってるけれど、これは譲れません。

NO

先々のために大きく増やす(まーどんな・既婚・48歳)

国内が超低金利の現在、大きく増やしたい分はリスク承知で外債購入資金に回しています。これまでは情報量が一番豊富な米ドル建商品オンリーでしたが、分散させようと思い、ユーロ建債券を物色中です。為替とにらめっこで買い時期を見計らっていますが、大方の取り扱い機関は外為手数料に関して米ドルに対してまだまだユーロのほうが割高なんですよね。これって需要が少ないからなのでしょうかね?

出るならば電子ピアノ(みよこ)

ボーナスをもらわなくなって2年。すでにその存在を忘れておりました。今年は夫のボーナスも出ない可能性があるため、極力欲しいもののことは考えないことにしています。でも、もしボーナスがもらえるなら、電子ピアノが欲しいな。

全額貯蓄するつもりです(ゆきにゃ・既婚・27歳)

どーしても欲しいものがないので、全額貯金するつもりです。友人と比べたら悲しくなるくらい少ないんですけどね。でも使い道がないっていうのもなんだか悲しい人生かも……って思っちゃったりもしますけど。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「家計資産棚卸し」

今朝の某スポーツ新聞に乗っていたおもしろい記事から。「29歳の女性が100万円以上するエルメスのバーキンを盗まれたが、泥棒は中に入っていた現金1万円だけを盗ってバッグは捨てていった。当の女性は『命の次に大切なバッグだったので見つかってよかった』と語ったとか……」。

きっと給料の一部やボーナスを一生懸命貯めて、やっと手に入れたバーキンなのでしょうが、それも泥棒から見れば何ら価値のないもの。価値観というのは、人によってかくも大きく異なるわけで、今回のみなさんの回答を拝見しても「なるほどなあ……」と感心させられる部分がたくさんあります。

ただ、多くの方に共通するのは時間や労力の節約につながるものを買い、そのぶん他のことに時間や労力をかけようとしていること。その点では、全自動洗濯乾燥機を買うことも、自己開発のための教育投資も、将来のための貯蓄も、みんな同じ意味合いを持っていると言えるのではないでしょうか。

なかでも、貯蓄に回すというのは非常に大切なボーナスの使い道のひとつ。ただし、残高が増えるのを見て「ふ、ふっ」などと人知れずほくそえむだけでなく、年に2回のボーナスの時期を貴重な「家計資産棚卸し」の機会とすることがより重要。貯蓄の目的は何なのか、選択した金融商品に間違いはないか、その貯蓄を元にどんな人生設計を描こうとしているのか、この機会にあらためて自問自答してみるといいですね。
まーどんなさんは円高のこの時期、ユーロ建て債券を狙っているとおっしゃっていますが、他にどんな貯蓄法がいいか……アイデアのある方はお知らせください。

田嶋智太郎

田嶋智太郎

経済ジャーナリスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english