

高校生に消費者ローンの話(camphor)
先日ある高校で話す機会があり、最後に消費者ローンの話を少しさせていただきました。あまりにもカワイイCMに踊らされることがないように、との思いからです。社会に出て何も金融の勉強などをしないうちに、溢れすぎるさまざまなCMにどう対処したらいいのか、わからなくて当たり前……と危険を感じずにはいられません。ぜひ学習の機会を、と訴え続けていかなければ!
高い金利が許せない(MANAMI・東京・既婚・38歳)
何といっても金利が高くて、とても利用する気になれません。基本的に、クレジットカードでも、リボ払いとかキャッシングとか、利息のかかる利用の仕方は嫌なので、絶対、消費者金融の高い金利は許せません。消費者金融から借りないとできないことは、お金を用意できるまで我慢するしかないと思います。
安易な宣伝を見るにつけ……(keikom・東京・既婚・30歳)
消費者金融にだけは手を出すべきではないと思います。近頃、やたらとCMで「困った時は借りればいい」という安易な宣伝をしているのを見るにつけ、非常に腹が立ちます。借りられた時はいいかもしれませんが、その後返すのにどれだけ高い利息を払わなければならないのかを考えると、借りること自体あまりにバカバカしくありませんか。そもそも、自分の身の丈に合った生活をするべきですし、消費者金融に借りるくらいなら、両親兄弟あるいは友だちに借りたほうが、まだましだと思います。何か欲しいものがあれば、地道に貯めるということが今の人には必要なのではないでしょうか。
「お気軽に」は地獄の一歩(Maja)
超低金利のこの時代にボーナスの運用を考えている時に、消費者金融の超高金利のCMを見るとぞっとします。業者はボロ儲けでしょうね。返済のめどのない借り入れをしてしまったら戻れません。「お気軽に」というせりふにだまされないで、現実的に分不相応な買い物はしないことです。今年は自己破産が20万件を突破する勢いだそうで、「みんなで渡れば怖くない」というのでしょうか。『なにわ金融道』のような人情味のある取立て屋なんていませんから、「お気軽」のつもりが心身ともに追い詰められる地獄の一歩であることを自覚してほしい。
リボルビング払いも罠?(八雲・34歳)
関西の人間なんで街金のイメージこびりついているので、消費者金融では絶対借りません。でも、カードの「リボルビング払い」も結構罠だと思います。これも果ては「多重債務」に陥る羽目になることを重々承知の上で使用したい、と常日頃から自分自身に言い聞かせているつもりです。
金利を考えると(malva・奈良・既婚・56歳)
金利を考えると絶対に借りる気にはなれません。無人受付機の普及、CMのスマートさからお金を借りているという意識が薄れてきているような気がします。「計画的なご利用を」「借りすぎに注意」などの言葉はわざとらしくていやですね。
「賢い利用方法」なんて本当にあるの?(tamon・25歳)
お金を借りたら30%近くもの利息を払わなければならないなんて、合法とはいえ異常だと思う。お金に対する教育がほとんどなされない今の日本で、消費者金融のCMは催眠術かペテンの口車のように思えます。「賢い利用方法」なんて本当にあるのでしょうか。
借金は借金(さとポン・東京・既婚・30歳)
大量に流されるCMで「簡単・便利・安心」というようなイメージを感じますが、どう取り繕っても借金は借金。リボルビング・分割払いも同様。何十%もする年利を払うのは、とてもばかばかしく感じます。昔、車を買った時に銀行でローンを組みましたが、気持ちが落ち着かず、貯金して早期返済しました。わたしは欲しいものはお金を貯めて買っています。
絶対にいや(たみたみ)
幼少の頃、父親が他人の借金を肩代わりして借金取りが家に来たり、電話ですごまれたり、怖い思いをしてきました。それだけに借金だけはすまい、と心に決めています。カードも1回払いしかしません。借金をするのは家を買う時(そんな時がくればですが)だけかな、と思っています。
テレビを見てるみたい(亀蔵・大阪・既婚・30歳)
わたしは利用したことがないのですが、友だちの妹が利用していて返済が1日遅れただけで、怖い男の人から「1万円でも入れへんかったら仕事場に行くぞ! 」と電話がありました……。「どうしよう?」と泣きながら電話があったので、お金をもって急いで金融会社に払いにいきました。
借金=罪悪という感じ(TERU)
借金をしてまで欲しいものなんてありません。本当は、家だって貯金して現金で買いたいくらいです。山のようなローンをかかえている今、これ以上の借金なんてとても考えられません。娘にも、友だち間でのお金の貸し借りは絶対ダメと言ってあります。貧乏性なのか、たんに古い人間なのか、どうも借金=罪悪というイメージがあります。

万が一の場合を考えて(ふう子)
わたしの伯父は、借金に借金を重ね、最後は消費者金融からも借りていたようで、総額はかなりの金額でした。昨年突然の心臓発作でアッという間に逝ってしまい、後始末はわたしの父がしていますが、かなり大変です。相続の際、プラスもマイナスも相続され、マイナス分の相続放棄も可能ですが、すべてそれではすみません。後始末は誰かがやらねばなりません。借金がすべて悪いとは思いませんが、金利や担保を考え、どこからいくら借りるべきか、しっかり考えて、もし万が一の場合誰がかぶるのか、そのくらいは把握して、借金もきちんと運用していくべきだと思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!