

投資は未来を変える(luci)
社会的責任投資って初めて耳にしました。言われてみればその通りですね、投資は何も自分にだけ還ってくるものではない。金は天下のまわりものっていうのは、何も無駄使いの言い訳ではなく、こういうことを言うんだなって思いました。わたしが動かせるお金はわずかですが、こういったことを意識して、みんなが投資していけばきっと未来は変えられるんだと感じました。
失敗しない自己投資を(ありがとうございます)
英会話学校に行っている人でも、ちゃんと話せるようになる人もいれば、学校にさえ行かなくなってしまう人もいる。つまり、自己投資も高配当のものもあれば、額面割ってしまうこともある。しかし、金融投資は神の見えざる手によって動かされているが、自己投資は自分の気持ち次第。やっぱ自己投資でしょう。
自分に合う投資を見つけるのは難しい(legoshop)
自分に一番合う自己投資を見つけるのは、それこそ金融投資で複雑なポートフォリオを組むより難しいのではないでしょうか?ようは、自分の生き方をもっともバランスよく運営していこうってことと同じですよね(拡大解釈のし過ぎ?)。もっとそのコツを知りたいですね。なにか、そういう職業の方っていらっしゃるんでしょうか?ファイナンシャル・プランナーならぬライフマネジメント・プランナーみたいな方。
投資で社会は変えられるかも(わび助)
投資というと何となく素人が手を出しにくいように思っていました。ですがある日、女性にとって働きやすい社会を、「投資」という行動で実現できるのではないかと思いはじめました。女性が働きやすい企業、環境問題を真剣に考えている企業、嘘のない企業に積極的に投資することで社会は変わるかもと期待しています。欧米では当たり前であるこのような投資が最近日本でも登場してきたことをとても歓迎していますし、そろそろ実際に購入を検討しようと思っています。
自己投資は、お金で買えないもを得られる(one&only)
やはり自己投資でしょう。金融って結局は、お金しか増えません。もちろんそれで買えるものが、たくさんありますが……。でも、自己投資はお金では買えないものが手に入ります。わたしが今しているのは、ネットワーク作りです。同世代の共感しあえる意識と考えを持った女性をオンライン&オフラインを通して組織化しています。これが最終的にどんなものをもたらしてくれるのかわかりませんが、一人、また一人と仲間が増えていき、出会い、話をし、時には議論を戦わせながら、時間と空間を共有できる。今はそれだけで充実しています
金融投資はまだ先の話(MIWA・神奈川・既婚・37歳)
老後のことを考えれば金融投資も必要なのでしょうが、今はまだ自分が社会の中でできることを増やしていく時期だと思っています。そのためには、できるだけスキルをアップさせ、仕事のできる人間になることが必要。勉強したいことも一杯あるし、余剰資金があれば自分に投資したい。
使わな損(miffy0322)
阪神大震災を経験した方が、お金なんて貯め込んでおいても人間何があるかわからないんだから、それだったら自分のためになることにどんどん使っておいたほうが結局は得になる、とおっしゃっていたのがとても印象的で、その通りだよなと実感しております。わたしも先日ずっと迷っていた心理学の学校にようやく行きはじめました。若いうちにいろいろと吸収していきたいです。
金融投資が自己投資(ホーチミンでの気紛れ)
金融投資することが自己投資につながると思います。たとえば、株を買うとなったら、その会社だけでなく、そのライバル会社やその業界、ひいては日本経済全体を知ろうとするもの。金融投資に勝る自己投資はないと思います。

3分割が理想(まーどんな・東京・既婚・48歳)
子育て、家のローンなどに追われていた時は、原資もなく投資とは無縁の生活でしたが、401kなんていう単語を聞くようになって以来、自分たちのライフプラニングを真剣に考えるようになりました。基本的な生活費以外は、元本保証の貯蓄、大きく増やすことを目的とした株や国内外の債券購入資金、自己投資を兼ねた有形無形商品への消費、と3分割するよう心掛けています。しかし昨今の異常な株安状態では底がみえず、買い時が判断しづらいですね。
自分にではなく、人に投資(pinkypinky)
今は金融投資したって、リスクはあっても儲けは薄いですよね。わたしの場合、自己投資するというよりも(利率はそんなに高くなさそうなので)、人に投資しています。とくに弟にはかなりの額を投資中。さて、いくらになって戻ってくるかな。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!