自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/12/2(月) - 2002/12/6(金)
2日め

テーマ夕刊を読んでいますか?

今日のポイント

夕刊ではどのような記事を一番重視しますか?

投票結果 現在の投票結果 y54 n46 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田村真理子
田村真理子 日本ベンチャー学会

happyyukoさんのように「朝刊、夕刊は毎日、目を通す程度で、興味のある記事はよく読んでいる」といった方が多いのではないでしょうか。新聞はゆっくり時間をかけて記事全体を読むというよりも、見出しをざ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

2紙の朝刊、夕刊に目を通す毎日(happyyuko・東京・既婚・42歳)

新聞すべてを読み尽くすことはできないので、目を通すといったほうがいいと思いますが、興味のある記事はよく読んでいます。そんなことをしているうちに、自分の意見を投稿してみたくなり、年に数回ですが、10年くらい思いを文章にするようになりました。掲載されると、社会に参加しているという感じがして、とてもうれしくなります。

雑誌の代わりとしての意味も(さだちゃん)

夕刊、大好きなんです。朝刊はビジネス情報入手のツールだけれど、帰宅して夕刊のコラムを読む時間が「今日も一日終わり」って気がします。たまに仕事のヒントも得られますし、経済的にも雑誌を買うより安い! 

NO

情報収集はWebで(plastic・東京・未婚・29歳)

夕刊どころか、朝刊もろくに読んでいません。会社に置いてある新聞をたまに読みますが、熟読するわけでもなく……。情報収集はWebで行ってしまうので「紙面を読む」と少なくなっています。Webでは、どうしても自分が興味ある部分しか読まないので、新聞でいろんな情報をゲットすることが大事だとは思うのですが。たまに読むのは楽しいけど、毎日読むことは苦痛と考えてしまう自分がいます。情けないとは思いながら。

夕刊はとってすらいない(naomamachan・兵庫・既婚・29歳)

朝刊や休日の新聞は、読むけれど、夕刊はとっていません。その日のニュースはテレビで見たほうがわかりやすいし、他に読みたい記事もないですから。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「新聞紙は翌日になるとタダの紙」

happyyukoさんのように「朝刊、夕刊は毎日、目を通す程度で、興味のある記事はよく読んでいる」といった方が多いのではないでしょうか。新聞はゆっくり時間をかけて記事全体を読むというよりも、見出しをざっと拾い読みして、気になったり、興味をもった見出し記事のみを切り抜きするなど後でゆっくり読むということはよく耳にします。「新聞紙は翌日になるとタダの紙」とはよく言われることですが、情報の即時性という観点からとらえると、新聞という媒体ではその日の最新のデータが掲載されている最終版は夕刊ということになります。

そのような意味では、夕刊は重要なニュースソースであるわけですが、昨今ではインターネットで瞬時のデータを把握することが多くなっています。となると、「朝刊はビジネス情報入手ツールで、帰宅して夕刊のコラムを読む時間を楽しむ」というようなさだちゃんさんのような意見も、多いのではないでしょうか。そこで、みなさんは夕刊ではどのような記事を一番重視しますか。即時性のあるニュース的なものですか、それともコラムのような連続性をもった読みものですか。

田村真理子

田村真理子

日本ベンチャー学会

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english