ホーム > サーベイリポートデータベース
個室を利用したくても、情報が足りないと思いませんか?
みなさんは、レストランの個室を利用したことがありますか? また、あるとすれば、誰とどんなときに利用するのでしょうか? オフィシャルな会食や会議のとき、それとも、プライベートで子どもといっしょのとき? いろんな利用シーンがあると思います。なかには「とにかく外食するなら個室でないと落ち着かない」という人もいらっしゃるかも知れませんよね。
シチュエーションはどうであれ、個室の魅力は、「ほかのお客さんを意識することなく自分たちのペースで食事を楽しめる」ということに尽きそうです。
ただ、そういういい面とは反対に、「注文したいけど、お店の人になかなか気づいてもらえない」という疎外感マイナス面もあるといえます。最近では、インターホンや呼び出しボタンが設置されていることも多いようですが。
そういえば、ちまたで人気を集めている隠れ家的なレストラン。わかりずらい場所にあったり、お店の看板がなかったり、ちょっとした「ひっそり感」がありますよね。まるでレストラン自体が個室そのもの……という感じです。
そう考えると、今のトレンドは「個室」がキーワードになっていると言えそうですね。そこで、「個室のあるレストラン」の見つけ方、上手な利用法、理想のスタイルなどを教えてください。それから、実際に「個室」を利用してみて不便だったこと、よかったことなど、エピソードもお聞かせください。一週間、楽しく話していきましょう!
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!