

ホームページなどで情報収集(yoshimi)
半年前より株式投資を始めました。オンラインで、本当に小額ですが大事なお金です。日ごろから好感の持てる身近な企業を中心に、ホームページなどで情報収集しています。IR情報については、一応見るものの、知識がなくて読みこなせていないのが実情です。そのもどかしさから、今勉強中のファイナンシャルプランナーの試験が終わったら、簿記も勉強したいと思っています。株式投資は配当とともに、たくさんの目標を与えてくれました。
企業が発信するIR情報に疑問がある(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)
以前は株式投資をしてましたが、現在はお休み中です。株式投資をしていた時にも、IR情報はそれほど参考にしていませんでした。企業の財務内容と株価は、必ずしも一致してるとは思わないので。それに、企業から発信されるIR情報の質の問題もあります。どこまで信じていいのか、かなり疑問があります。少なくとも企業などの不祥事に関する情報が、IR情報に公開されるはずはありませんよね。基本的に、その企業にとって不利な情報は、法の許す範囲で隠されてしまうと思っています。
チェックはするが損ばかり(ひとぴょん)
インターネットの情報や、四季報できちんとデータを収集していますが、損ばかりです。

証券会社にお任せ状態(なべみゆ・静岡・既婚・40代)
株のことはよくわかりません。証券会社にお任せ状態です。逆にいろんな情報収集などありましたら、ぜひ教えてください。
投資はしていないがたまにチェック(トリニティー)
株投資などをしていないのでまず見ません。ただ知人やパートナーの勤めている会社のIRは、たまにチェックします。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!