

募金も気軽にできる(宮里砂智子・神奈川・既婚・31歳)
アンケートのポイント換金、オークションの決済、給料の振り込み、ネットサービスやオンラインショッピングでの支払いなどに活躍してもらっています。ネットバンクは切り換えをしたのですが、無料で使うことができるから、というのが大きな理由です。給与が入るたびに少しずつ募金しています。募金箱へ入れるよりも気軽にできますしね。ただ、自分への銀行口座への振り込みに2日間もかかってしまいます。すぐに現金が必要な時にキャッシュサービスを使えないことに歯がゆさを感じます。
セキュリティー面で心配だがとっても便利(riza)
便利なのでよく利用しています。銀行が家の近くにあるわたしでさえ便利だと思うので、銀行が遠い人にとってはもっと便利なことだと思います。心配なのは、セキュリティー面です。使っている時にパソコンがフリーズしてしまって、心配になったことがあります。
銀行分散とまめな残高照会でリスクヘッジ(malva・奈良・57歳)
数年前からネットバンクを利用しています。振り込む機会が多いので、「家でできる」「手数料が安い」「時間を気にしなくてもいい」という点でメリットを感じます。デメリットはやはりセキュリティー。銀行を分散すること(ネットバンクは1行です)と、なるべく頻繁に残高照会をすることです。

画面上の数字だけでは実感がわかない(いまいくん・埼玉・既婚・40歳)
パソコン通信時代からのネットワーカーのため、友人たちにはネット通販やネットバンキングなど、バリバリに活用していると思われがちなのですが、実は両方とも一度も利用したことがありません。特にお金に関しては、画面上の数字が変わるだけでは実感がわかないような気がして、あえて面倒な思いをして銀行に行き、お金を下ろしたり、振り込みをしたりしています。そうしないと歯止めが利かなくなるような気がして……。きっと古いタイプの人間なんでしょうね。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!