

ネットですべてを済ませられるので便利(MANAMI・東京・既婚・39歳)
ネットでの証券取引をしています。いつでもどこでも取り引きができる気軽さと手数料が安いことが魅力です。取引に必要な情報もネットで収集できるし、ネットですべてを済ませられるのは便利だと思います。限りなくゼロ金利になってしまった銀行に預金しておくよりは投資価値も高く、ただ金利が付くのを待っているより、積極的に増やせる可能性があることも証券の魅力だと思います。
時間や場所を気にしないでいい(リーシー・関東・独身・20代)
昨年からしている。時間や場所を気にしなくていいし、他人としゃべらなくても済むし、ネット以外の売買は考えられない。昨年株を買ったときは、周囲は「そろそろ底だろう」という声に満ちていましたが、いつまでたっても底は来なかった! とてもグロテスクな右肩下がりのチャートに慣れてしまって、まるでマゾヒスト気分。
はっきり言って全然成功していないけれど、投資資金も少ないので、将来への授業料だと思っている。もっと頻繁に売り買いをしたり、信用取引もできるようになりたい。どの証券会社を使うかは特別に固めず、今後も厳しく比較検討していくつもり。今のところは手数料重視だけれど、将来的に投資資金が大きくなれば、情報にお金を払ってもいいと思う。
手数料の安さが魅力(malva・奈良・57歳)
ネットトレードが開始された時から利用しています。手数料の安さが魅力です。ネット証券会社もそれぞれ特色があるので、途中で変えました。口座管理、ポートフォリオも一目瞭然、一定の金額内でやっています。これからは何事も自己責任の時代。いろいろと自分で勉強しなければいけませんね。

今はやっていないけれど再開するならネットで(いまいくん・埼玉・既婚・40歳)
過去には株式の取り引きで儲けさせていただきましたが、今はまったくやってません。理由は、仕事が充実しているのと、市場の低迷でよい株式を選ぶのにかなりのエネルギーを使わないとならないということでしょうか。しかし、もし再開するならネットを利用するでしょうね。昼間お店まで行っている暇はないし、じっくりと市場の分析などをするのは夜でしょうから。
初心者には難しい(なべ)
気軽にできるのはいいと思ったが、初心者向きではないかなと思った。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!