

「カレンダー投資法」に興味あり(リーシー・関東・独身・20代)
値上がり益ばかりに気をとられて、今まで配当や優待のことをあまり考えていなかった(資金が少額なこともあるし)。でもこの不況下では、配当や優待をメインに狙うほうが、値上がりに期待するよりも戦略的だと思う。その意味で「カレンダー投資法」には大変興味があるので、できれば詳しく知りたい。少額投資で優待の付くものってどのくらいあるのかな?
低金利時代にはよさそう(明石)
株式投資は経験済みですが、現在はすっかり塩漬け状態のものがほとんどです。そのうちの幾つかは優待があって楽しいですね。「カレンダー投資法」ってこの低金利時代にはよさそう。ネットはたしかに危ないのかもしれませんけど、それは店頭でも同じなんではないでしょうか?
銀行預金よりずっと魅力的(mmariko)
木村さんが提案されている「カレンダー投資法」ですが、すごくいい方法ですね。興味がわきました。ほとんど金利がゼロに近い銀行預金より、ずっと魅力的ですね。ぜひ検討してみたいと思います。
手数料の安さが最大の魅力(はるたいママ)
ほとんどネット証券で取引をしています。理由は手軽さと、なんと言っても執行の早さです。店頭に電話して発注するのと雲泥の差です。各店頭の営業も、この点にもう少し配慮というか努力するべきだと思います。言うまでもなく、手数料の安さは最大の魅力ですが。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!