自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/5/19(月) - 2003/5/23(金)
4日め

テーマネットで証券取引してみたいですか?

今日のポイント

カレンダー投資法とは?

投票結果 現在の投票結果 y78 n22 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
木村佳子
木村佳子 株式評論家 CFP

みなさん、カレンダー投資法に興味を持ってくださり、ありがとうございます。わたしは職業柄、日経平均株価に連動して仕事の緩急があり、株価が最高値の時は阿鼻叫喚の大忙し。ところが、株と売買ができるほど時間が……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

「カレンダー投資法」に興味あり(リーシー・関東・独身・20代)

値上がり益ばかりに気をとられて、今まで配当や優待のことをあまり考えていなかった(資金が少額なこともあるし)。でもこの不況下では、配当や優待をメインに狙うほうが、値上がりに期待するよりも戦略的だと思う。その意味で「カレンダー投資法」には大変興味があるので、できれば詳しく知りたい。少額投資で優待の付くものってどのくらいあるのかな?

低金利時代にはよさそう(明石)

株式投資は経験済みですが、現在はすっかり塩漬け状態のものがほとんどです。そのうちの幾つかは優待があって楽しいですね。「カレンダー投資法」ってこの低金利時代にはよさそう。ネットはたしかに危ないのかもしれませんけど、それは店頭でも同じなんではないでしょうか?

銀行預金よりずっと魅力的(mmariko)

木村さんが提案されている「カレンダー投資法」ですが、すごくいい方法ですね。興味がわきました。ほとんど金利がゼロに近い銀行預金より、ずっと魅力的ですね。ぜひ検討してみたいと思います。

手数料の安さが最大の魅力(はるたいママ)

ほとんどネット証券で取引をしています。理由は手軽さと、なんと言っても執行の早さです。店頭に電話して発注するのと雲泥の差です。各店頭の営業も、この点にもう少し配慮というか努力するべきだと思います。言うまでもなく、手数料の安さは最大の魅力ですが。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

カレンダー投資法とは?

みなさん、カレンダー投資法に興味を持ってくださり、ありがとうございます。わたしは職業柄、日経平均株価に連動して仕事の緩急があり、株価が最高値の時は阿鼻叫喚の大忙し。ところが、株と売買ができるほど時間が取れた時、即ち暇な時は、世の中も不況で株安になっていて、毎度、高値を売り逃していました。

そこで売買タイミングに左右されないこの方法を考え出したわけです。時間が取れた時、この投資法向きの株探し、買った後は放置しておくだけ。手間要らずでそこそこリターンがありとても気に入っています。

さっそくカレンダー投資の具体的内容をご紹介しますね。分量が多いので、今日は半年分を。続きは明日アップしますね。企業決算の時期はまちまち。探すと12カ月別にこんな風になります。月末最終取引日から逆算して5営業日までに目当ての株を購入すると配当、優待の権利が取れます。詳細はネット証券、四季報などで確認してみてくださいね。

■1月
・光彩工芸7878
1株につき年間5円配当予定、1月末権利確定で株主限定ジュエリーの優待(5,000円相当)/売買単元1,000株
■2月
・リンガーハット8200
年10〜12円配当予定。2、8月末権利確定で半分ずつ送付。その他、優待券100株なら1,000円分/売買単元100株
■3月
・ハウスオブローゼ7506
年25円配当予定。3、9月末権利確定で半分ずつ送付。3月末株主に優待。100株なら3,000円相当の自社製品/売買単元100株
■4月
・ロック・フィールド2910
年19円配当予定。4、10月末権利確定で半分ずつ送付。4月末株主に優待。100株なら1,000円相当の優待券/売買単元100株
■5月
・ツルハ7573
5月末権利確定で年20〜25円配当予定。/売買単元100株
■6月
・東京都競馬9672
年3円配当予定。6、12月末権利確定で半分ずつ送付と優待券/売買単元1,000株

ネット証券の検索を使うともっといろいろ企業名が出ますので、自分好みの銘柄と入れ替え、オリジナルカレンダーを作っても楽しいと思います。

予算があれば全部買ってもよいのですが、当面は1〜2銘柄を買って、年月をかけカレンダーを充実させてもよいでしょう。売買タイミングが読める人は権利確定日まで持ち、過ぎたら売り、また、別の月の配当、優待権利を取って、また売ってと「転がし」をするという手もあり。ちなみに、6銘柄全部買った場合、予算は約93万円必要です。

これに対し配当は年間ベースで1万4490円(表示額の90%が税引き後の手取り)もらえる予定です。元金に対する利回りは1.55%です。ここに優待分を加えてみましょう。金額がわかるものだけ計算すると、1万円分(東京都競馬の施設利用券は省きました)になります。これを加算して再度利回りを出すと2.63%になります。割とお得な気がしますがいかがでしょうか?

さて、明日は残り6銘柄とこの投資方法の注意点、ポイントについて触れたいと思います。ご質問もお寄せくださいね。お待ちしています。では!

木村佳子

木村佳子

株式評論家 CFP

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english