ホーム > サーベイリポートデータベース
お金に関する智恵を身に付けることは「生活技術」の一つ
最近、子どもにお金の教育をする親が少しずつ増えてきています。複雑になるお金の世界。年金や保険や税金や投資などさまざまな分野があり、いまやお金に関する智恵を身につけることは、衣食住と同じ大切な「生活技術」の一つになってきています。
ところが小学校5年・6年の家庭科の指導要領からは。今年の春「おこづかい帳をつける」という項目が削除されました。学校ではなにも教えなくてよいということで家庭の課題だということです。
みなさんはお子さんにお小遣いをどのようにあげて、お金の管理をさせていますか。お年玉はどうしていますか。今回はこうしたことを討論してみたいと思います。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!