自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2084
自分の笑顔、1日1回は鏡でチェックする?
投票結果
54  46  
402票 348票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
1位
【開催期間】
2007年02月05日より
2007年02月09日まで
円卓会議とは

菅家ゆかり
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー
円卓会議議長一覧
「今、あなたはどんな表情をしていますか?」と聞かれて、直ぐにイメージできるでしょうか?  顔は自分……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「今、あなたはどんな表情をしていますか?」と聞かれて、直ぐにイメージできるでしょうか? 

顔は自分の存在を表わす看板です。表情は、自分の印象を左右する大事な要素だとも言われますよね。それなのに、自分で直接見ることが出来ないのです。見られないと思うと、どんな顔をひとは見ているのか気になるものですよね。『顔は他者のためのものである』という言い方をする人もいますが、確かに、絶えず周囲の人の目に触れていて、言葉以上のメッセージを発信しているのです。

顔の表情は、自分にとって大切な役割を果しているのに、どんな表情をしているのか確認できないなんて不安ですし、自分で把握できてないものを他人に見せているなんて無責任だとも考えられます。『男は40歳になったら自分の顔に責任を持て』という言葉もありますが、男女問わず自分の顔は、所有者本人がチェックする必要があるのです。

自分の顔を見るためには鏡やビデオなどの映像として、間接的に確認することができます。普段見られないだけに、どんな顔をしているのかチェックする機会を持つことが必要です。鏡に映るあなたは、いい顔をしてますか。納得できる表情でしょうか。
私は、時々自分の顔を見て、「これが私?」「こんな表情なの?」とドキッとしたり、これは違うと思うことがあります。皆さんは、同じような経験ありませんか?

顔の表情は、動かさないと表情筋が衰えて、表情が小さく乏しくなるのです。笑っているつもりが、思うように動かず引きつったような顔付きになってしまうこともあります。いきいきと好印象を引き出す表情の基本は笑顔です。周囲の人に見せているあなたの笑顔は、自分で合格点を付けられるでしょうか。しっかり自分で確認してください。1日1回鏡で笑顔のチェックしてますか? みなさんの日頃の心掛けや意識を教えてくださいね。

菅家ゆかり
フリーアナウンサー、表情アドバイザー
菅家ゆかり


関連参考情報
■ 「第一印象で決める!「フェイスニング入門」」
2007年2月28日開催
■ 「あなたの口角、上がってますか?」
表情筋をストレッチすると、心も……
■ 「フェイスニングトレーナー菅家ゆかりさんとのwin-win対談」
表情の大切さに気づいたきっかけとは……
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english