自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/30(月) - 2000/11/3(金)
2日め

テーマ男と女、世渡りはどちらがうまいか

今日のポイント

プロセスで腹がたっても結果が思うようになればそのほうがいい?

投票結果 現在の投票結果 y34 n66 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
坂野尚子
坂野尚子 キャリア戦略研究所所長

世渡りって何だかいやらしいサウンドですよね。わたしが社会に出た頃、結構、うまく自分をアピールできなくって、正直もの馬鹿を見る! って思っていましたけど、色々な人間がいて、それなりに、うまく自分の功績を……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

opinion

(まめまめ・神戸市・既婚・29歳)

女 その人の性格によると思いますが、どちらかと言うと女性でしょうか?わたしは娘がいますが、愛嬌のある子にそだって欲しいと思っています。うれしいときに「にこっ」とできたら、世の中ちょっと得をしそうですから……。

(miki・葛飾区・30歳)

男 女性は感情的な部分が大きいので男性の方が割り切って仕事をしていけると思う。でも、どうして世渡り上手って「嫌な感じ」がしてしまうのでしょうか?自分が上手でない妬みなんでしょうか?それも、才能のうちのような気がしますが。

(shinnko・練馬区・30歳)

女 男女を比べた場合、女性の方が性格というか、その人自身見てもらえる気がする。そしてちょっと甘く見てもらえて得なのでは?「男女を比べるなんて! 」って目くじら立てる前に、そこに甘んじて、もっと自分の持っている魅力的な部分を出して世渡り上手になっちゃったほうが、その後得なのでは?

(kyokoks・福岡・未婚・26歳)

女 やっぱり女の方が腹黒いというか何というか…^^;自分も含め、周りを見渡しても、やはり女性の方が純粋な自分の気持ちだけでは動いていない気がしますね。

(pati・足立区・既婚・32歳)

男 世渡りと呼ばれる大半は、会社社会でしょ。組織の中で、うまく根回し術を持っているのも、大半は男ですよ。それでも、わたしの周りの女性は世渡り学を持ってはいると思ってはいますが、やっぱり男の方だと思ってます。

(Carrie)

世渡りのうまい人はうまい。それは、男性でも女性でもうまい人はうまいし、下手な人は下手。こうすればうまくいくのではと分かっていても、人を裏切ることになったり、自分のポリシーに反することなら、世渡り下手でもいい、と割り切っている人もいる。自分がどう生きていくのかというポリシーがあるほうが世渡りのうまさよりも重要なんじゃないかと思います。

(つりきち・東京都)

男 学生時代、落とした単位を教授にお願いして、なんとか卒業直前に修得した男友達がいました。お金がないときは、友人の家に居候をし、友人の家族とすっかり仲良くなって夕食までごちそうになっていた。でも、周囲から見て、全然嫌味っぽく見えなかったのは、彼が男性だったからではないかと思います。女性が同様の行動をしたのでは、良識を疑われそう。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

世渡りって何だかいやらしいサウンドですよね。わたしが社会に出た頃、結構、うまく自分をアピールできなくって、正直もの馬鹿を見る! って思っていましたけど、色々な人間がいて、それなりに、うまく自分の功績を伝えることができる人を見ると、へええ、こういう言い方もあるんだなって勉強になりました。

そのうち、今度は、うまく自分が思った通りに物事を運び、結果として成功するためには、所謂根回しとも違うけど、うまく物事を進める同僚を見ていて、「プロセスで腹がたっても、結果が思うようになるんだったらその方が良いのよ」というアドバイスをもらって、目から鱗でしたね。それまでのわたしはどっちかって言うと、一つ一つに突っ掛かって、プロセスでつまずいていることもあったから。その後、男性社会で仕事をしていて、男の人って結構うまいな! と思うことがありましたね。みなさんの廻りはどう?

坂野尚子

坂野尚子

キャリア戦略研究所所長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english