自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/11/6(月) - 2000/11/10(金)
5日め

テーマ留学には出会いのチャンスがある?

今日のポイント

ある。でも出会いは狙っちゃいけない

投票結果 現在の投票結果 y87 n13 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
平川理恵
平川理恵 留学図書館代表

すばらしい投稿ありがとうございました。みなさんの投稿を拝見させていただき、不純な動機で「海外での出会い」を狙ってはいけないという結論なんだなあと思いました。結局、日本で不満足なヒトが海外に行って、突然……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(au・目黒・未婚・26歳)

わたしの友達は結構留学してます。不順な動機だったり、逃げ姿勢の人と比べて、留学生活を充実させよう! と積極的にしてる人は、自然と出会いがあるみたい。出会いって一生懸命頑張ってる所についてくるものなのかも、って思いました。

(Mi・大阪・未婚・26歳)

大学院留学中に知り合った彼と結婚を考えています。留学は色んな人たちと知り合いになれる最大のチャンス。それを生かさないのはもったいない。ただ自分をもたないと、雰囲気に流されて本来の目的を見失ってしまいます。特に日本人女性はもてますし、その寂しさにつけこむ現地人男性はたくさんいるから。

(みかん・品川区・未婚・26歳)

わたしの友人は台湾に留学中。この間、帰ってきたとき、韓国人の彼女を連れてきた。二人の共通語は只今勉強中の中国語と、かたことな英語。そしてお互い、より分かり合うために相手の母国語も勉強中。彼は中国語を勉強しに行ったのに、さらに二ヶ国語を習得している。もう3年留学しているが、彼女ができた半年間に、ぐーんと成長した。愛の力はすごい! 

(かずかず)

MBAで留学してた時に、「女」を武器にして勉強を手伝ってもらってた人もいました。アメリカの男もHelpって言われて悪い気はしないでしょうね。でも逆パターンってなかなかないですね。ていうことは、出会いは女のほうが男よりも圧倒的に多いかもしれませんね。

(つつ・東京都)

10年ほど前の話ですが、中井貴恵さんが、留学期間を終えて帰国する時、「この人とこのまま離れちゃいけない」と思ったのが、現在のご主人だったという話を聞いて、「ああ、留学ってスバラシイ! わたしもそんな出会いがしてみたい」と思ったことがあります。日本で会えなかった人に、広い海外で会うということは、どこか運命的な感じがするのはわたしだけでしょうか。

NO

(アクア・墨田区・未婚・28歳)

アパレルで働く友人は、いつも男に泣かされ、仕事もイマイチぱっとせず。そこで選んだのは、イギリスへの留学。盛大に送別会をしたのに、1年で帰ってきちゃった。それも、「男に騙されたー」付きで。語学もファッションも何にも身についておらず、日本にいた時よりさらに女が下がった。日本でダメな人は、どこへ行ってもダメなのさ。

(きびだんご・東京・28歳)

ベルギーで、パーカッションの修行をしている友達がいます。オランダ人の彼女ができたようですが、彼の場合、語学学校や大学に通う、いわゆる「留学」ではないからだろうと思います。何かを極めるために外国に行くと必死になるから自分で動こうとするし、出会いのチャンスも多そう。留学では、どうなんだろう、結構日本人同士固まってしまい以外とチャンスはないのでは…?

OTHERS

(ぎゅ・神奈川・未婚・26歳)

留学だろうと日本にいようと、結局すべては自分次第だと思っています。日本で生活に満足できない人が、突然海外で成功するかしら?出会いについても同じで、留学したからって出会いがあるというよりも、積極的に活動すればこそ出会いを掴めるのではないかな、って感じます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

すばらしい投稿ありがとうございました。みなさんの投稿を拝見させていただき、不純な動機で「海外での出会い」を狙ってはいけないという結論なんだなあと思いました。結局、日本で不満足なヒトが海外に行って、突然花開くというものではないと思うのです。自分という「個」なくして、いい出会いなどないかもしれません。自分を磨く・高めるというふうにしていれば、自然といい出会いが降ってくるのではないでしょうか。

留学は日本にいるときとはまた違う出会いが期待されるシチュエーションです。そういった意味で、出会えるところにいって自分を試してみるという絶好の機会なのです。ましてや家族や友だちとは遠く離れて慣れて暮らすわけですから、「独立心」を養ういい時間にもなるでしょう。

1週間ありがとうございました。

平川理恵

平川理恵

留学図書館代表

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english