

(うね・岩手県・28歳)
今日、社長に「将来結婚しても仕事続けてくれるよね?」といわれました。戦力として認めてもらっているのね。とちょっとうれしかったです。
(琴祐・浦安・未婚・29歳)
小さな会社で、女は自分だけで若い(といっても、下記のとおり)のもわたしだけなので、とっても重宝されているのが分かります。でも、どんなに「職場」で自分が必要とされていても、「仕事」におけるプロジェクトに自分の存在価値がなければ、その後生き残っていくのは難しいと思います。居場所があるから、ちょっとばかり大切にされているからって、あぐらをかかずに、日々仕事において自分の力を磨いていかないとなあと思ってます。
(Yuran)
英語学校で子どもに英語を教えていますが、いわゆる普通の会社に存在する上司や同僚のような人と普段接せずに仕事が回っています。でも、保護者からの苦情や退会者などが続出すると講師になにか問題があるのではないかと言う事になりますがもくびになる事はまれです。そういう意味で誰にも何も言われず自分の思うままに10年近く勤めている人が多く、生徒にとって決して良い先生でなかったりします。常にわたしは必要とされているかいないか、という危機感や緊張感を持つということは、ある意味非常に必要な事で自分を見直したり、必要とあれば努力し改善したり、と自分自身の向上につながると思います。
(ゆみぃ・山梨・未婚・25歳)
派遣で働いて1年半。社員の女の子より遅くまで働いたり、休日出勤することもあって、ボーナスないのに〜っ! ! って怒りそうになる時もあるけど、わたしの語学力を高くかってくれて、仕事を任せてくれるので、とても頑張れます。「派遣社員だから」って偏見を持つ人もいません。ただ雇用形態が違うだけ。仕事を頑張って、周囲との調和を図っていけば、居場所は自然とできます。
(神奈川・36歳)
かなり自己中心的&ワガママでありますが、異動するごとに上司に恵まれ、まあ上司もいいかげんな面、というかポジティブ思考でチャンス(ステージ)を与えられ、期待に応えの繰り返しです。社内初の管理職や社内初のポジションが開けるなど、居場所はあります。でもそれに甘んじると井の中の蛙になりそうなので、甘えることなく前進しているつもりです。
(みのり・既婚・35歳)
社会人になり、そろそろ14年、途中一度転職し、今の会社で8年経とうとしています。入って間もない頃はとにかく一生懸命さで居場所を確保しようとしていましたが、座り場所や話相手は出来ても、仕事上の「居場所」は確保できませんでした。現在は、それなりに居場所はありますが、本当に自分の居るべき場所なのか疑問で仕方なく思えることがよくあります。30代後半にきて、本当の自分ってなにがしたいの?とよく悩みます。でも、今はまだ現在の仕事を極めたわけではないので、「自分がしたい」というより、「自分に今できること」というふうに思い直して萎えそうな気持ちを奮い立たせます。だから今の居場所は大切にします。
(hiro3・神戸市・独身・34歳)
在籍年数が長くて役職についてない者に対しての扱いというのは、仕事が並にできるだけでは、ケムタイ、やっかいなだけの存在に思われるようです。わたしの会社では、人間性に欠ける若い者が上司をやってます。売上第1主義で、女性の中堅社員に対しての扱いは一種、冷酷ですが、仕事は男女わけへだてなくまわってきます。思いきって転職とはいっても、自信あるキャリアを持ち合わせていません。お給料がもらえるのをいいことに我慢し続けて働くのでしょうね。何かきっかけがあれば転職に挑戦するかも。

(ゆうちゃん・未婚・27歳)
この不景気に仕事のやりがいとか居場所とか、スゴク大事だけど言ってられないのも事実。わたしの会社は潰れかけで、いつ失業者になるか毎日ビクビクしてます。と、いうかはやく潰れてほしいんですけど、こんな状態が三ヶ月ほど続いています。時代が悪いのか、わたしの仕事運がわるいのか給料はまあまあ貰ってるんで生活重視で簡単に仕事を変えられないのです。もちろん、やりがいのある仕事で自分の居場所を求めたいのは理想ですが…。
(sika)
転職したばかり。たぶんないかな?社内で仕事はこれ! というのをみつけるのは時間はかかるものかな、と思ってあきらめてますが。特に長いレンジの仕事では途中から入ったりするとそれまでの経緯を勉強しつつ、現在に反映させていく必要があるため、必要なこと、要件を探し出すのに一苦労です。また、提案しつづけるスタイルが仕事だったりすると、何かが変わった、というところで意義を感じますが、目にみえる結果になることはあまりないので仕事の内容でもこの気持ちは変わってくるような気がします。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!