

日本でできることから(まく・滋賀・既婚・27歳)
日本で普通に過ごすだけではnative speakerのようにしゃべれないのは当然ではないでしょうか。でも、日本ででもできることをやっておけば、それでいいと思います。何もできないよりは、ずっといいはず。
目標を持つことで励みに(kokko)
とくに仕事で必要なわけではありませんが、英語が好きです。わたしの勉強方法は、NHKのラジオ英会話です。毎日録音して、電車の中で聴くようにしてます。また、簡単な文章で書かれている英字新聞を取っています。英語の勉強だけでなく、雑学も頭に入るので楽しいです。英検、TOEICなど目標を持つことも勉強する励みになるでしょうね。
世界観が変わると思う(空色・宮城・未婚・28歳)
英語に限らず、外国語を理解し、話すことができたら、自分の中の世界観が変わると思う。どうしても、地球の中のちっちゃな島国「日本」単位でしか物事を見たり、考えられないわたし。自分で自分を閉じこめてしまっているような気がします。しかし、わたしは「日本」も「日本語」も好きなので、まずはこの国の言葉や文化を学ぶことのほうが先決かも。
会話学校に通ってみたい(すたび・兵庫・既婚・29歳)
最近のおケイコ情報誌では、安い受講料の英会話スクールもあるし、生活域を広げる為にも一度、日常会話程度のクラスに通ってみたい(海外旅行の後は特にそう思う)。すでに英語ができる友人は、フランス語や中国語を習っていて、外国と外国との繋がりやエピソードまで知っているし、「この服は今後日本でも流行る」など話題が豊富で、聞いていて結構面白い。

手段だけでなく内容も(Taeka・東京・未婚・26歳)
語学は意思伝達手段でしかないので、内容を伴わないと、使えたとしても、単なる外国人の知人が増えるだけという感じになるのでしょうね。それでは人生は変わらない。外国語を専攻して痛感しました。
一番大切なのはヒアリング(sala・海外・28歳)
わたしは今カナダに住んでいます。旦那は香港出身ですが、お互いがしゃべるときは英語です。わたしは学校教育以外の英語の勉強は、ただ毎日NHKの英語会話を聞いていました。それで十分、日常会話は勉強できると思います。英語の勉強で一番大切なのは、ヒアリングです。英語学校でたくさんお金を使って勉強しなくても、英語の勉強は日本だって十分できます。大切なのはちょっとでもいいから、毎日少しずつ続けることと、自分が英語で何をしたいか目的を持つことです。
学校で学んだ英語は即戦力にはならない(ゆうり・静岡・既婚・29歳)
わたし個人としては話したいと言う希望はあります。やはり英語ができることで視野は広がるし、いろんな国のいろんな考えを持った人たちとのコミュニケーションツールになりますよね。わたしは英語が嫌いではありません。外国人を見ても臆することもありません。ただ学校で学んだ英語は、全く即戦力にもならないことが、すごく残念だと思います。
英語は言い回しが少ない(asakocean・神奈川・32歳)
英語は、日本語に比べて、敬語や、ほかの言い回しが、少ないので、とてもしゃべりやすいから、好きです。例えば、わたし、あたし、わたくし、など。言い回しが少ないから、頭で考えなくてよいから、気分がすっきり! しますよ。日本語の場合、頭の中で、この方は、「上司だから、部下だから、友人だから、初めて会う人だから」などなど、頭のなかで、ぐるぐる考えるから、きっと、つかれてしまうのかな?
どうやって英語力を維持すれば?(anyani・福岡)
英語がやりたい、世界が広がりそうとは思うんですけど、使わないと絶対忘れていくと思うので躊躇。仕事で使うわけでもないですし……。みなさんはどうやって英語力を維持してるんだろう?
英語が身近になってきた(akiaki・神奈川・既婚・45歳)
今、週1回英会話のグループレッスンを受けています。日本人同士でも英語を通して話すと、また違った話題になったりして、おもしろいです。外人と話してみると、それ以上です。コミュニケーションの広がりを感じています。英語が自分にとって身近なことになってきたのが、現在の収穫かなと思っています。
再々度挑戦(melonpan52・東京・既婚・52歳)
英語が遣いこなせたらと思いつつ52年、未だに不得意です。5年前に3ヶ月の入院生活を送ったとき、一念発起して病室に辞書とカセットを持ち込みましたが、錆びついたアタマは少しも機能せず、なんて語学のセンスがないのだろうと少々落ち込みました。でも翻訳を頼らず原書で読みたいし、英語圏の人ともスムーズに意思の疎通をしてみたく、再々度挑戦の気持ちで「40歳からの英語独習法」を熟読。遅々として英語に取り組んでいます。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!