

劣等感が強い上司のいじめ(hiro・神戸市・未婚・34歳)
若い人の多い職場です。人の入れ替わりも比較的はげしく、新しい人が入ってきてもなかなか長続きしません。お給料も同じ業種の他社に比べると少し低めの設定になっています。上の人間もこの給与に対しては、会社の方針に少し反感をもっている感があります。このような背景で、社内でのびのび仕事をしている人間に対して、すごく反感を持つ人が多いのです。わたしが今いる事業所では、上の人間がすごく劣等感が強く、仕事のできる人間に対してきつくあたったり、無視したりします。こうなると、社内の人間の成長も見こめませんし、どんなに新しい、いい人材が入ってきても有効に活躍してもらえません。最悪です。
自分を守るためにいじめる先輩(タマ吉・横浜市・未婚・39歳)
以前、いじめられました。職場は、女性が3人。2人は、勤務20年くらいの、超ベテラン。でも、「職場の花」時代の人たちなので、50歳前後でも、責任感全くなし。仕事の仕方もぜんぜん違う。だから、わたしとは合わないのは当然です。でも、わたしのやり方を認めると、自分はしんどくなるから、認めたくないので、いじめたんだと思います。一人が、この3月で退職したのでいじめもなくなりました。なんだったのかしら?入社して、5年、よく我慢したと思います。それにしても、この年まで、いじめなんて無関係だったので、本当に、こんなことがあるんだって、ビックリしました。
いじめを自覚してない人、タチ悪い(ともん)
あるあるあるある! ! 職場のイジメなんてどこにでもあるのでは?以前一般企業につとめていて、今は利益を追わないところにいますが、どこにでもありますね。利益を追わないところって、自分はいい人で、いいことをしていると自負していて、自分がいじめをする人間なわけない、と思って、いじめを自覚せずに、かえってねじまがってる人がいると感じます。
おばさんが若い子をいじめてる!(poko・山口・未婚・28歳)
あります! 50歳そこそこのおばさんが、20歳の子を徹底的にいじめています。彼女はかわいそうに、泣いてばかりいます。人前でかばえば、たちどころに標的が自分にも降りかかってくるので、表沙汰には黙ってみてるようにしてますが、影ではみーんな、若い子の味方で、励まし助けています。あんなおばさんにはなりたくないです。
先輩たちからのいじめ(しゅー・東京・未婚・27歳)
わたしのことかも…。先輩達から声をかけてもらえない。だから、後輩を味方につけようとしてしまって、それがかえって先輩達を逆なでしている感じ。孤独でつらい。
はじめの挨拶がなってないと…(シー・東京都・未婚・26歳)
古い体質+未婚の女の人が多い職場なので(と決めつけてしまってはいけないですけど)、とにかく最初の挨拶がなってない女の子は、いじめ抜かれます。わたしの同期も激しいいじめによって二ヶ月で退職してしまいました。彼女の話を聞いていたら、いじめられるほうにも原因があるなと思いましたけれど…。やっぱり女性は感情的になりやすいんですね。全く彼女と関係ない他部署の女性たちも、噂によって無視したり陰で笑ったりしていました。いけないことだと思いつつ、わたしは自分のことで必死で何もしてあげなかった。わたしも6年目。だんだんとそういう人たちに近づいているので、気をつけてます。
注意をしたら、いじめてることに…(fooh・既婚)
職場の後輩が何回言っても言うコトを聞かないので、怒ったら「ヒドイこと言われた」泣き落としで攻めてきて、他称「いじめている」ことになっています。でも、いじめられているのは先輩のわたしの方。仲間外れにされまくってます。
無視状態が続き、休職中(ITTU・福岡市・既婚・41歳)
思いっきりされました。「しかと」と言われるものです。なにが気にくわなかったのか、社長もわかってくれませんでした。気のせいだと。そうです、わたしにだけ無視状態なので、他の人にわかるはずがありません。グチですかね。でも身体を壊しましたよ。残念ながらわたしは取締役なので、労働法対象外だろうし、あきらめて、現在、休職中です。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!