自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/5/14(月) - 2001/5/18(金)
3日め

テーマあなたの職場に「いじめ」はある?

今日のポイント

教育と思っても、いじめていると思われてしまった体験を聞かせて

投票結果 現在の投票結果 y61 n39 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
坂野尚子
坂野尚子 キャリア戦略研究所所長

でてきましたね。いじめの体験。どの投稿もなまなましいですよね。本当に何が原因なのでしょう。仕事ができなくても、できても、相性があわない、挨拶が気に入らない、という理由もあるようで、要は、結局、何をして……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

劣等感が強い上司のいじめ(hiro・神戸市・未婚・34歳)

若い人の多い職場です。人の入れ替わりも比較的はげしく、新しい人が入ってきてもなかなか長続きしません。お給料も同じ業種の他社に比べると少し低めの設定になっています。上の人間もこの給与に対しては、会社の方針に少し反感をもっている感があります。このような背景で、社内でのびのび仕事をしている人間に対して、すごく反感を持つ人が多いのです。わたしが今いる事業所では、上の人間がすごく劣等感が強く、仕事のできる人間に対してきつくあたったり、無視したりします。こうなると、社内の人間の成長も見こめませんし、どんなに新しい、いい人材が入ってきても有効に活躍してもらえません。最悪です。

自分を守るためにいじめる先輩(タマ吉・横浜市・未婚・39歳)

以前、いじめられました。職場は、女性が3人。2人は、勤務20年くらいの、超ベテラン。でも、「職場の花」時代の人たちなので、50歳前後でも、責任感全くなし。仕事の仕方もぜんぜん違う。だから、わたしとは合わないのは当然です。でも、わたしのやり方を認めると、自分はしんどくなるから、認めたくないので、いじめたんだと思います。一人が、この3月で退職したのでいじめもなくなりました。なんだったのかしら?入社して、5年、よく我慢したと思います。それにしても、この年まで、いじめなんて無関係だったので、本当に、こんなことがあるんだって、ビックリしました。

いじめを自覚してない人、タチ悪い(ともん)

あるあるあるある! ! 職場のイジメなんてどこにでもあるのでは?以前一般企業につとめていて、今は利益を追わないところにいますが、どこにでもありますね。利益を追わないところって、自分はいい人で、いいことをしていると自負していて、自分がいじめをする人間なわけない、と思って、いじめを自覚せずに、かえってねじまがってる人がいると感じます。

おばさんが若い子をいじめてる!(poko・山口・未婚・28歳)

あります! 50歳そこそこのおばさんが、20歳の子を徹底的にいじめています。彼女はかわいそうに、泣いてばかりいます。人前でかばえば、たちどころに標的が自分にも降りかかってくるので、表沙汰には黙ってみてるようにしてますが、影ではみーんな、若い子の味方で、励まし助けています。あんなおばさんにはなりたくないです。

先輩たちからのいじめ(しゅー・東京・未婚・27歳)

わたしのことかも…。先輩達から声をかけてもらえない。だから、後輩を味方につけようとしてしまって、それがかえって先輩達を逆なでしている感じ。孤独でつらい。

はじめの挨拶がなってないと…(シー・東京都・未婚・26歳)

古い体質+未婚の女の人が多い職場なので(と決めつけてしまってはいけないですけど)、とにかく最初の挨拶がなってない女の子は、いじめ抜かれます。わたしの同期も激しいいじめによって二ヶ月で退職してしまいました。彼女の話を聞いていたら、いじめられるほうにも原因があるなと思いましたけれど…。やっぱり女性は感情的になりやすいんですね。全く彼女と関係ない他部署の女性たちも、噂によって無視したり陰で笑ったりしていました。いけないことだと思いつつ、わたしは自分のことで必死で何もしてあげなかった。わたしも6年目。だんだんとそういう人たちに近づいているので、気をつけてます。

注意をしたら、いじめてることに…(fooh・既婚)

職場の後輩が何回言っても言うコトを聞かないので、怒ったら「ヒドイこと言われた」泣き落としで攻めてきて、他称「いじめている」ことになっています。でも、いじめられているのは先輩のわたしの方。仲間外れにされまくってます。

無視状態が続き、休職中(ITTU・福岡市・既婚・41歳)

思いっきりされました。「しかと」と言われるものです。なにが気にくわなかったのか、社長もわかってくれませんでした。気のせいだと。そうです、わたしにだけ無視状態なので、他の人にわかるはずがありません。グチですかね。でも身体を壊しましたよ。残念ながらわたしは取締役なので、労働法対象外だろうし、あきらめて、現在、休職中です。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

でてきましたね。いじめの体験。どの投稿もなまなましいですよね。本当に何が原因なのでしょう。仕事ができなくても、できても、相性があわない、挨拶が気に入らない、という理由もあるようで、要は、結局、何をしても気に入らなければいじめられるんですかね。自分と異なるものに対して、許せないと思ってしまうのでしょうか? そして、いじめの実態を、その上の上司は見て見ぬふりなのでしょうか? いずれにしろ、いじめは職場の生産性を著しく落すと思います。いじめるほうも、いじめられるほうも。また、概して忙しくないところで起きるのでしょうか。仕事が忙しければ、それどころではないと思うのですが。

特に女性だけ、もしくは女性が多い職場ではよく聞きますが、男性からいじめを受けた方もいるのでしょうか?

坂野尚子

坂野尚子

キャリア戦略研究所所長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english