自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/1/14(月) - 2002/1/18(金)
3日め

テーマスケジュール管理、できていますか?

今日のポイント

アントニオ猪木氏も使っている手帳知ってる?

投票結果 現在の投票結果 y57 n43 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
江端貴子
江端貴子 アムジェンマーケ本部長

みなさま、いろいろなご意見、コメントをありがとうございます。管理方法も手帳派の方、PDA派の方、カレンダー派の方など、さまざまですね。わたし自身は、一時期PDAも持っていたのですが、使いこなせず、今で……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

リビングのカレンダー(コアントロー・既婚・37歳)

わたし自身のスケジュールは、システム手帳に書き込んでいきます。そして家族全員のスケジュールは、リビングに貼ってある、余白の大きいカレンダーに書き込んでいます。毎日、家族全員のスケジュールが一目瞭然なので便利です。

システム手帳が一番!(葵の上・愛知・既婚・43歳)

パソコン上でのスケジュール管理ソフトをダウンロードして、使用したのですが、長続きしませんでした。(家に帰ってから入力するので、面倒で……)。やっぱり、その場その場で書き込めるシステム手帳が一番管理しやすいですね。でも、電子手帳を購入すれば変わるかも……。

スケジュールのシンクロ重視(2.Jun)

スケジュール帳大・小、パソコンではOutlook、携帯電話のスケジュールの4つを常にシンクロさせています。いつでもスケジュールがわかり、埋まっていないと不安になるのは少し病的なのかも。

目的別に使い分け(まるやままゆみ・神奈川・既婚・30歳)

目的別にわけています。仕事関係は仕事のパソコンのスケジュールソフトで。アラーム機能で締め切りをチェックしておけば、忘れずに仕事ができます。家族の予定は、リビングのカレンダーに記入。みんなが見えるところに書くことで、1ヶ月の状況が把握できます。持ち歩き用のスケジュール帳には、プライベートな予定、家族の予定、仕事の予定をすべて書き込んでいます。それぞれ照らし合わせながら、調整します。

一日6回手帳を見る癖をつけています(mappie)

自営業で自分自身の行動で1ヶ月の収入が決まってしまうため、自分自身の自己管理がとても重要なので、海外の経営コンサルタントが推薦している、「フランクリン手帳」を使っています。この手帳のいいところは、書くところがたくさんあるし、今日やるべきことや、目的を達成したか否かという欄があり、とても効率よい手帳です。あの、アントニオ猪木さんも使っているとか。この「フランクリン手帳」で、起きてすぐに1回、会社に着いて始業時間までの約5分間に今日の流れにざっと目を通して1回、昼休みに1回、クライアントとの打ち合わせの際に1回、帰宅中に1回、夜寝る前に1回と、計6回見るクセをつけたら、今まで、明日にしようと先延ばしにするクセがなくなり、効率よく、それでいて一日がすごく楽しく、意味のある毎日が送れています。仕事をされている方はおすすめ。「フランクリン手帳」は大手のビジネスマンも使っているので、持っているだけで一目置かれますよ。

究極のオールインワンの方法を教えて(れりあ)

おっと! わたしの究極の弱点の話題ですね。なんとなく手帳は書いても書きっぱなしで忘れ、カレンダーはいつでも見れないので×。ザウルスやミニノートパソコンは、重くていつも持ち歩くのが面倒。携帯電話は入力に時間がかかるし……。YAHOOカレンダーを使って、なんとかプライベートのスケジュールは管理していますが、パソコンを使った(自宅にも会社にもあるので共有できるような)、誰か究極のオールインワンの方法を教えてください! ! 

手書きが早い(miffy0322)

PDAは電源がいるし、充電がいるし、投稿も面倒。手帳だったら広げたらすぐ使えるし、投稿も楽。いろいろと使ってみましたが、手帳が一番です。

仕事とプライベートのバランスが難しい(Maja)

団体活動をしているので年間スケジュールの管理は重要です。人の集まりやすい時期はとかく行事が重なりますので、手帳とPCを使って確認しています。年度末、期末になって慌てないように。とはいっても、ついついプライベートの予定が立て込んで、週末が一番忙しくなってしまいます。何も予定のない週末を作ろうと思いながら……。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

さまざまな管理ツールを「シンクロ」させる工夫とは?

みなさま、いろいろなご意見、コメントをありがとうございます。管理方法も手帳派の方、PDA派の方、カレンダー派の方など、さまざまですね。わたし自身は、一時期PDAも持っていたのですが、使いこなせず、今では会社ではOutlook、携帯用としては、それをシステム手帳に書き写して、使用しています。

手帳での工夫といえば、外出する予定は赤字で投稿して目立ちやすくしている点でしょうか。出張の多い時は、見開き一週間のページが真っ赤になります。

さて、みなさんからいただいたコメントの中にもありましたが、スケジュール管理の一つの問題は「シンクロ」ということだと思います。仕事のスケジュールとのシンクロ、複数のツールを使う上でのシンクロ、家族のメンバーの他の方々とのシンクロ、この「シンクロ」をキーワードにどのような工夫をされているか、または失敗談などをお聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

江端貴子

江端貴子

アムジェンマーケ本部長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english